Luyện đọc
Hiện Furigana

網目あみめのようなひだがある「アミダコ」が水族館すいぞくかん高知こうち

2022-04-13 04:39:28

avatar
高知こうちけん須崎すさき定置ていちもうめずらしいタコ「アミダコ」がかかり、高知こうち桂浜かつらはま水族館すいぞくかん展示てんじされています。

水族館すいぞくかんによりますと「アミダコ」はあたたかい外洋がいよう生息せいそくするタコの一種いっしゅで、からだ表面ひょうめん網目あみめのようなひだがあるのが特徴とくちょうです。

11にちあさ高知こうちけん須崎すさき定置ていちもうにおよそ60センチおおきさのアミダコがかかっているのがつかり、水族館すいぞくかん持ち込もちこまれたということです。

アミダコがきたまま捕獲ほかくされるのはめずらしく、国内こくないでの飼育しいくれい非常ひじょうすくないうえ、いずれも3にちから4にちほどしか生存せいぞんしなかったということで、くわしい生態せいたいかっていないということです。

おとずれたひとたちは、ボールのようにまるまっているアミダコをじっくり観察かんさつしていました。

千葉ちばけんから家族かぞく一緒いっしょおとずれた20だい女性じょせいは「かわいらしくて、不思議ふしぎ生き物いきものですね。られてよかったです」とはなしていました。

飼育しいくいん浦河うらかわ大輝だいきさんは「アミダコをのははじめてだったのでおどろきました。アミダコを飼育しいくするのは水族館すいぞくかんの91年間ねんかん歴史れきしなかでもはじめてのことで、からないこともおおですが、すこでもながきてほしいです」とはなしていました。

ソース:NHK ニュース