Hiện Furigana
山梨 道志村の山中で見つかった骨 若い人のものか 鑑定進める
2022-04-27 02:44:50

山梨県道志村の山中で若い人のものとみられる骨の一部が見つかったことを受けて警察は27日もおよそ30人の態勢で周辺の捜索を行っています。
600メートルほど離れた場所では3年前、千葉県内に住む小学生の女の子の行方が分からなくなっていて警察は鑑定を進めて関連がないか調べることにしています。
600メートルほど離れた場所では3年前、千葉県内に住む小学生の女の子の行方が分からなくなっていて警察は鑑定を進めて関連がないか調べることにしています。
今月23日、山梨県道志村の山の道路脇で人の骨とみられるものを男性が見つけ、25日に警察に連絡しました。
警察が詳しく調べたところ、見つかったのは
▽人の骨と断定され、
▽数センチ四方の大きさで、
▽頭の骨の一部とみられるということです。
また、年齢が若い人のものとみられるということです。
警察は、27日も午前9時ごろから、およそ30人の態勢で周辺の捜索を行っていて、他の部分の骨や手がかりになるものがないか調べています。
今回、見つかった場所から西に600メートルほど離れたキャンプ場では3年前、小学1年生だった千葉県成田市に住む小倉美咲さん(9)の行方が分からなくなっています。
警察は見つかった骨を鑑定して身元の特定を進め、関連がないか調べることにしています。
美咲さんの母親「無事に戻ると信じています」
小倉美咲さん(9)の母親で千葉県成田市に住む小倉とも子さんは、26日夜に「鑑定の結果が出るまでは苦しい気持ちもありますが、私たちは美咲が無事に戻ってくると信じて待っていますので、美咲ではないと信じています。ニュースを見て思い出してもらった方から情報提供をいただけたら、美咲が戻ってくるきっかけになると思います。ご協力をいただけたらありがたいです」と話しました。
発見の経緯は
警察によりますと今月23日、山梨県道志村の山中の道路脇で40代の男性が、骨とみられるものを発見したということです。
男性は3年前、600メートルほど離れたキャンプ場で小倉美咲さんが行方不明になってからボランティアで周辺の捜索を続けていて、このときは人の骨かどうか確信が持てなかったことから、写真を撮影したうえでいったん帰宅したということです。
その後、インターネットで調べるなどしたうえで、25日現場にあるのを再び確認し、6キロほどのところにある警察の駐在所に「人の骨とみられるものを見つけた」と届け出たということです。
警察は、その日のうちに現場から持ち帰り26日、およそ40人の態勢で付近の捜索を行いましたが、ほかの部分の骨や衣服などの遺留品は見つかりませんでした。
警察は27日も引き続き30人の態勢で捜索を行っています。
男性は3年前、600メートルほど離れたキャンプ場で小倉美咲さんが行方不明になってからボランティアで周辺の捜索を続けていて、このときは人の骨かどうか確信が持てなかったことから、写真を撮影したうえでいったん帰宅したということです。
その後、インターネットで調べるなどしたうえで、25日現場にあるのを再び確認し、6キロほどのところにある警察の駐在所に「人の骨とみられるものを見つけた」と届け出たということです。
警察は、その日のうちに現場から持ち帰り26日、およそ40人の態勢で付近の捜索を行いましたが、ほかの部分の骨や衣服などの遺留品は見つかりませんでした。
警察は27日も引き続き30人の態勢で捜索を行っています。
ボランティアの男性「美咲さんのものでないと祈ります」
小倉美咲さんの行方が分からなくなってから、現場周辺で捜索を続けていたという神奈川県の60代の男性は、人の骨が見つかったという情報を聞いて27日、現場を訪れました。
男性は「骨が見つかり驚いた。美咲さんのものでないことを祈ります」と話していました。
男性は「骨が見つかり驚いた。美咲さんのものでないことを祈ります」と話していました。
ソース:NHK ニュース