Luyện đọc
Hiện Furigana

岸田きしだ首相しゅしょう ロシアにあら制裁せいさい措置そち発表はっぴょう

2022-05-05 14:17:24

avatar
岸田きしだ総理そうり大臣だいじんは、5にちよる訪問ほうもんさきのイギリスで記者きしゃ会見かいけんし、G7=主要しゅよう7か国かこく連携れんけいしてロシアに対にたいする圧力あつりょく強化きょうかするとして、資産しさん凍結とうけつ対象たいしょうなる個人こじんおよそ140にん追加ついかするなどとしたあら制裁せいさい措置そち発表はっぴょうしました。

岸田きしだ総理そうり大臣だいじんは、先月せんげつ29にちからインドネシア、ベトナム、タイ、イタリア、バチカン、イギリスを歴訪れきほうし、日本にっぽん時間じかんの5にち午後ごご11まえからロンドンで記者きしゃ会見かいけんおこないました。

このなかで、岸田きしだ総理そうり大臣だいじんは、ウクライナ情勢じょうせいをめぐり「現在げんざい国際こくさい社会しゃかいおおきな歴史れきし岐路きろっている。世界せかい平和へいわ秩序ちつじょ守り抜まもりぬため、いまこそ一層いっそうG7の結束けっそく強固きょうこなものとしていかなければならない」とべました。

そのうえで、G7と連携れんけいしてロシアに対にたいする圧力あつりょくをさらに強化きょうかするとして、
資産しさん凍結とうけつ対象たいしょうなる個人こじんおよそ140にん追加ついかし、ロシアの銀行ぎんこう資産しさん凍結とうけつ対象たいしょう追加ついかしていくこと、
輸出ゆしゅつ禁止きんし対象たいしょうとなるロシアの軍事ぐんじ団体だんたいをさらにおよそ70団体だんたい追加ついかすること、
それに、量子りょうしコンピューターなど先端せんたんてき物品ぶっぴんなどの輸出ゆしゅつ禁止きんしするとしたあら追加ついか制裁せいさい措置そち発表はっぴょうしました。

また東南アジアとうなんあじあ3か国かこく訪問ほうもんれ、各国かっこくとのちからによる一方いっぽうてき現状げんじょう変更へんこうは、いかなる場所ばしょでもゆるされず、主権しゅけん領土りょうど一体いったいせい尊重そんちょうされなければならないことを確認かくにんできたとしたうえで「いずれ首脳しゅのうとも本音ほんね大変たいへん有意義ゆういぎ議論ぎろんができた」とべました。

さらに、覇権はけん主義しゅぎてき行動こうどうつよめる中国ちゅうごく念頭ねんとうに「ロシアによる侵略しんりゃくヨーロッパだけの問題もんだいではない。インド太平洋たいへいようふく国際こくさい社会しゃかい秩序ちつじょ問題もんだいであり、ちからによる現状げんじょう変更へんこうをインド太平洋たいへいようゆるしてはならない」とべました。

そのうえで「きのう北朝鮮きたちょうせん弾道だんどうミサイルを発射はっしゃするなどきびしさを東アジアひがしあじあ情勢じょうせいをめぐっても議論ぎろんし、各国かっこくとの東シナ海ひがししなかい南シナ海みなみしなかいにおけるちから背景はいけいとした一方いっぽうてき現状げんじょう変更へんこうこころ経済けいざいてき威圧いあつへの対応たいおう拉致らちかく・ミサイル問題もんだいふく北朝鮮きたちょうせんについて、連携れんけいして対応たいおうしていくことでも一致いっちした」とべました。

一方いっぽう、みずからがかかげるあたらしい資本しほん主義しゅぎ」をめぐり、イギリスとイタリアのりょう首相しゅしょう意見いけんわし「まったおな問題もんだい意識いしきであり、共感きょうかんできる」と評価ひょうかけたと強調きょうちょうしました。

さらに、帰国きこくしたあと、今月こんげつ11にちにフィンランドのマリン首相しゅしょうよく12にちにはEU=ヨーロッパ連合れんごう執行しっこう機関きかん、ヨーロッパ委員いいんかいのフォンデアライエン委員いいんちょうらと会談かいだんするほか今月こんげつちゅう東南アジアとうなんあじあ諸国しょこく首脳しゅのう日本にっぽん訪問ほうもん予定よていされているとあきらかにしました。

そして日本にっぽんが、国際こくさい社会しゃかいなかで『日本にっぽんならでは』の最大限さいだいげん貢献こうけんをしていく。こうした日本にっぽん国民こくみんつよ決意けつい背景はいけいに、内閣ないかく総理そうり大臣だいじんとして『しん時代じだいリアリズム外交がいこう』を本格ほんかくてきうごかしていく」とべました。

ソース:NHK ニュース