Hiện Furigana
「哲学のノーベル賞」を初めてアジアで日本人がもらった
2023-05-01 12:00:00

「バーグルエン哲学・文化賞」は、7年前にアメリカの研究所が「哲学のノーベル賞」にしたいと考えて作った賞です。
人間が自分のことを深く知ることや人間が前に進んでいくことができるように、すばらしい研究をした人に毎年贈っています。賞金は100万ドルです。今年は、哲学を研究している柄谷行人さんが、アジアで初めてこの賞をもらいました。
柄谷さんは兵庫県尼崎市出身で、81歳です。夏目漱石などの作家についての本や、政治経済学、哲学の歴史についての本も書いています。賞を贈った研究所は、柄谷さんの研究で、民主主義や資本主義が深くわかるようになったと話しています。
柄谷さんは「自分がこのような大きな賞をもらうとは思っていなかったので、びっくりしました。専門以外にもいろいろな研究をしてきたことに意味があると言ってもらいました」と喜んでいました。
ソース:NHK ニュース