Hiện Furigana
北海道 安平町 土砂崩れのおそれで早めの避難呼びかけ
2018-09-07 08:06:17

北海道安平町では住宅の裏山の斜面にひび割れなどが見つかり、今後の雨で土砂崩れが起きるおそれがあるとして、7日午後2時前に避難指示の対象が拡大され、町の職員が対象の家を訪れて明るいうちに避難するよう呼びかけていました。
避難指示が出された早来北進地区に住む30代の男性は「あまり切迫した危険は感じていませんでしたが、熊本地震では大きな地震が2度あったし、雨の予報も出ているので、家族で避難しようと思います」と話していました。
安平町の防災担当の小林誠さんは「少しの雨でも土砂崩れの危険性が高まっているので、命を守るために、雨が降る前の明るい時間に避難指示を出しました。早めの避難をお願いしたい」と話していました。

安平町の防災担当の小林誠さんは「少しの雨でも土砂崩れの危険性が高まっているので、命を守るために、雨が降る前の明るい時間に避難指示を出しました。早めの避難をお願いしたい」と話していました。

避難指示が出された早来北進地区に住む30代の男性は「あまり切迫した危険は感じていませんでしたが、熊本地震では大きな地震が2度あったし、雨の予報も出ているので、家族で避難しようと思います」と話していました。
安平町の防災担当の小林誠さんは「少しの雨でも土砂崩れの危険性が高まっているので、命を守るために、雨が降る前の明るい時間に避難指示を出しました。早めの避難をお願いしたい」と話していました。
安平町の防災担当の小林誠さんは「少しの雨でも土砂崩れの危険性が高まっているので、命を守るために、雨が降る前の明るい時間に避難指示を出しました。早めの避難をお願いしたい」と話していました。
ソース:NHK ニュース