Hiện Furigana
寝る時間が6時間より短い人 40歳から49歳では50%
2018-09-14 11:30:00

厚生労働省は去年11月、20歳以上の男性と女性6500人に、1日に何時間ぐらい寝ているか聞きました。
寝ている時間の平均が1日に6時間より短かった人は、男性が36%、女性が42%でした。40歳から49歳の人では50%ぐらいになっていました。
1日に5時間より短かった人は、男性が7%、女性が9%でした。
寝ることで十分に休むことができているか聞くと、「できていない」と答えた人は20%いました。40歳から49歳では31%いました。「できていない」と答えた人は10年の間に少しずつ増えています。
厚生労働省は「寝る時間が足りないと、心の病気になったり、太りすぎたり、血圧が高くなったりする心配があります。働く時間を短くしたり、洗濯や掃除など家の仕事を家族で分けたりして、しっかり寝てください」と言っています。
ソース:NHK ニュース