Hiện Furigana
甘利明氏 自民選対委員長に 柴山昌彦氏初入閣へ あす内閣改造
2018-10-01 09:28:25

2日の内閣改造と自民党の役員人事を前に、安倍総理大臣は新たに選挙対策委員長に甘利明元経済再生担当大臣を起用するほか、自民党の総裁特別補佐の柴山昌彦氏を初入閣させる意向を固めました。
安倍総理大臣は2日、自民党の役員人事を行ったうえで公明党の山口代表との党首会談に臨んだあと、直ちに組閣本部を設置して第4次安倍改造内閣の人事を行うことにしています。
これを前に安倍総理大臣は、新たに自民党の選挙対策委員長に先の総裁選挙でみずからの選挙対策本部の事務総長を務めた甘利明元経済再生担当大臣を起用する意向を固めました。
安倍総理大臣としては、みずからに近く、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の締結交渉などで大きな役割を果たした甘利氏を選挙対策委員長に据えることで来年の参議院選挙に向けて万全の態勢を敷きたいという考えがあったものと見られます。
また、二階幹事長のもとで党運営を担ってきた萩生田幹事長代行について安倍総理大臣は1日、総理大臣官邸で会談し続投させる方針を決めました。
一方、内閣改造をめぐって安倍総理大臣は、自民党の総裁特別補佐で、みずからの出身派閥の細田派に所属する柴山昌彦氏を入閣させる意向を固めました。
柴山氏は初めての入閣となります。
安倍総理大臣はこれまでに麻生副総理兼財務大臣、河野外務大臣、世耕経済産業大臣、石井国土交通大臣、菅官房長官、茂木経済再生担当大臣を留任させるほか、自民党の役員人事では二階幹事長と岸田政務調査会長の続投も固めていて、2日に向けて検討を本格化させています。
これを前に安倍総理大臣は、新たに自民党の選挙対策委員長に先の総裁選挙でみずからの選挙対策本部の事務総長を務めた甘利明元経済再生担当大臣を起用する意向を固めました。
安倍総理大臣としては、みずからに近く、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の締結交渉などで大きな役割を果たした甘利氏を選挙対策委員長に据えることで来年の参議院選挙に向けて万全の態勢を敷きたいという考えがあったものと見られます。
また、二階幹事長のもとで党運営を担ってきた萩生田幹事長代行について安倍総理大臣は1日、総理大臣官邸で会談し続投させる方針を決めました。
一方、内閣改造をめぐって安倍総理大臣は、自民党の総裁特別補佐で、みずからの出身派閥の細田派に所属する柴山昌彦氏を入閣させる意向を固めました。
柴山氏は初めての入閣となります。
安倍総理大臣はこれまでに麻生副総理兼財務大臣、河野外務大臣、世耕経済産業大臣、石井国土交通大臣、菅官房長官、茂木経済再生担当大臣を留任させるほか、自民党の役員人事では二階幹事長と岸田政務調査会長の続投も固めていて、2日に向けて検討を本格化させています。
石破氏「総裁選に関係なく適材を」
自民党の石破元幹事長は記者団に「先の総裁選挙で誰を支持したかが『適材適所』に優先するとは思わない。本当の意味での『適材適所』をやらなければ国家が極めて厳しい状況になる。議員はいかに政策に通じているかや選挙区でどれだけ強い支持を受けているかが大事であり、その両面で私の派閥にも優位な人材がそろっている」と述べました。
ソース:NHK ニュース