Hiện Furigana
沖縄 石垣市などの停電 すべて復旧
2016-10-06 05:25:48

6日午前、沖縄県の石垣市と竹富町の広い範囲の合わせて2万戸余りが、最大およそ3時間にわたって停電しました。発電所の周辺に落雷があったということで、沖縄電力が詳しい原因を調べています。
沖縄電力によりますと、6日午前9時すぎ、石垣市などに電力を供給する火力発電所の送電が止まり、広い範囲で停電が起きました。
停電したのは、石垣市がある石垣島の全域と、竹富町のうち、竹富島や西表島、それに小浜島などの、合わせておよそ2万3000戸です。
この影響で、石垣市では警察官が交差点に出て手信号で交通整理を行ったほか、一部の小学校は、給食センターから給食を提供できなくなったため、午前中で授業を終えて児童を帰宅させました。
石垣島では午前9時ごろ落雷が相次ぎ、沖縄電力によりますと、発電所の周辺にも落雷があったということです。
沖縄電力は、稼働させていなかった石垣島にある別の火力発電所から送電を行い、停電は、およそ3時間後の6日昼すぎにすべて復旧したということです。沖縄電力が詳しい原因を調べています。
停電したのは、石垣市がある石垣島の全域と、竹富町のうち、竹富島や西表島、それに小浜島などの、合わせておよそ2万3000戸です。
この影響で、石垣市では警察官が交差点に出て手信号で交通整理を行ったほか、一部の小学校は、給食センターから給食を提供できなくなったため、午前中で授業を終えて児童を帰宅させました。
石垣島では午前9時ごろ落雷が相次ぎ、沖縄電力によりますと、発電所の周辺にも落雷があったということです。
沖縄電力は、稼働させていなかった石垣島にある別の火力発電所から送電を行い、停電は、およそ3時間後の6日昼すぎにすべて復旧したということです。沖縄電力が詳しい原因を調べています。
ソース:NHK ニュース