Hiện Furigana
過積載 違反業者への大口割引停止ほとんど行われず
2016-10-13 19:13:40
高速道路で過積載の違反を繰り返す運送業者などに対し、高速道路会社が料金の大口割引を停止する措置が、条件設定のまずさからほとんど行われていなかったことが会計検査院の調べでわかりました。
NEXCO東・中・西日本の3社は高速道路で事故の危険性を高める過積載のトラックなどを走らせないため、違反を繰り返した場合、運送業者などの大口利用者を対象とした最大50%の料金割引を停止する措置を設けています。
ところがNEXCO各社は昨年度までの2年間に過積載などの違反で出した警告や命令などが高速道路の利用者全体で1万5000件を超えていたのに、会計検査院が調べたところ、割り引きの停止措置をわずか5件しか行っていなかったことがわかりました。会計検査院は割り引き停止につながる違反点数の累積期間を3か月と短く設定していたことなどが原因で、過積載などを排除するうえで、実効性の低い運用だったと見ています。
NEXCO各社は来年4月から違反点数の累積期間を2年間に延ばすことなど運用の見直しを進めています。
ところがNEXCO各社は昨年度までの2年間に過積載などの違反で出した警告や命令などが高速道路の利用者全体で1万5000件を超えていたのに、会計検査院が調べたところ、割り引きの停止措置をわずか5件しか行っていなかったことがわかりました。会計検査院は割り引き停止につながる違反点数の累積期間を3か月と短く設定していたことなどが原因で、過積載などを排除するうえで、実効性の低い運用だったと見ています。
NEXCO各社は来年4月から違反点数の累積期間を2年間に延ばすことなど運用の見直しを進めています。
ソース:NHK ニュース