Hiện Furigana
避難所で保健師が健康状態の聞き取り 鳥取
2016-10-22 06:31:13

鳥取県湯梨浜町では、避難所で過ごす人たちの健康状態を把握するため保健師による聞き取りが行われました。
これは鳥取県が各地の避難所で行っているもので、22日、湯梨浜町の避難所には県東部総合事務所の保健師が訪れて、避難している人たちに聞き取りを行いました。
この中で、お年寄りの女性が「急いで避難したので持病の薬が手元にない」と訴えると、保健師は早めに薬を取りに戻ることや、避難所でも血圧を測るなど体調管理に気をつけるよう指導しました。また、足の痛みを訴えた人には、折りたたんだ毛布の上に座るなど楽な姿勢を取るようアドバイスしていました。
聞き取りを受けた89歳の女性は「避難所にいても余震が続いて不安です。保健師に話を聞いてもらって気持ちが少し楽になりました」と話していました。県東部総合事務所の田中洋子保健師は「体調に異変を感じたらすぐに避難所の担当者に相談してもらいたい。また、車の中で泊まっている場合は適度に運動したり、水分をしっかり取ったりしてほしい」と話していました。
この中で、お年寄りの女性が「急いで避難したので持病の薬が手元にない」と訴えると、保健師は早めに薬を取りに戻ることや、避難所でも血圧を測るなど体調管理に気をつけるよう指導しました。また、足の痛みを訴えた人には、折りたたんだ毛布の上に座るなど楽な姿勢を取るようアドバイスしていました。
聞き取りを受けた89歳の女性は「避難所にいても余震が続いて不安です。保健師に話を聞いてもらって気持ちが少し楽になりました」と話していました。県東部総合事務所の田中洋子保健師は「体調に異変を感じたらすぐに避難所の担当者に相談してもらいたい。また、車の中で泊まっている場合は適度に運動したり、水分をしっかり取ったりしてほしい」と話していました。
ソース:NHK ニュース