Hiện Furigana
地震で国の重要文化財など被害 鳥取 大山
2016-10-22 23:03:26

21日の地震で震度4の揺れを観測した鳥取県大山町にある寺では、国の重要文化財に指定されている仏像が倒れて破損しているのが見つかり、町の教育委員会が修復方法などを検討することにしています。
21日の地震で震度4の揺れを観測した大山町では神社の石垣が崩れるなどの被害が相次いで報告され、22日、町の教育委員会が被害の状況を確認しました。その結果、町内にある大山寺や大神山神社の参道で、石垣が最大で幅3メートル50センチにわたって崩れているのが数か所で確認されました。
また、大山寺の宝物館では展示してあった国の重要文化財に指定されている「銅造観音菩薩立像」が倒れて首の部分が折れた状態で見つかりました。
大山町教育委員会は今後、被害の状況をまとめて国や県に報告し、修復方法などを検討することにしています。大山寺圓流院の大館宏雄住職は「見たときはかなりショックでした。多くの人が訪れる場所なので安全性を高めていきたい」と話していました。
また、大山寺の宝物館では展示してあった国の重要文化財に指定されている「銅造観音菩薩立像」が倒れて首の部分が折れた状態で見つかりました。
大山町教育委員会は今後、被害の状況をまとめて国や県に報告し、修復方法などを検討することにしています。大山寺圓流院の大館宏雄住職は「見たときはかなりショックでした。多くの人が訪れる場所なので安全性を高めていきたい」と話していました。
ソース:NHK ニュース