Hiện Furigana
無職の男を逮捕 少年詐欺グループの指示役か
2016-10-31 06:39:16

娘を装って都内の80代のお年寄りに電話をかけてうそを言い、現金600万円をだまし取ったとして、26歳の男が逮捕され、警視庁は、未成年の少年でつくる詐欺グループの指示役だったと見て調べています。
警視庁によりますと、逮捕された東京・豊島区の無職藤木秀幸容疑者(26)は去年4月、すでに逮捕されている当時17歳から19歳の少年らと共謀し、東京・豊島区に住む80代の男性から現金600万円をだまし取った詐欺の疑いが持たれています。
だまし取られた男性は、娘を名乗る電話で「友達に1000万円貸したら返ってこないので、お金を用意しほしい。弁護士を行かせるので渡して欲しい」などとうそを言われ、受け取りに来た弁護士を名乗る当時17歳の少年に、現金を渡してしまったということです。
ただ、男性の妻が弁護士にしては、あまりに若いと不審に思ってとっさに撮影した写真をもとに、警視庁が捜査した結果、藤木容疑者が未成年の少年に電話の掛け役や受け取り役など、具体的な役割を指示していた疑いが強まったということです。
警視庁の調べに対し、藤木容疑者は「少年らに詐欺の仕事の紹介はしたかもしれないが、だましの内容はわかりません」と容疑を一部否認しているということです。
だまし取られた男性は、娘を名乗る電話で「友達に1000万円貸したら返ってこないので、お金を用意しほしい。弁護士を行かせるので渡して欲しい」などとうそを言われ、受け取りに来た弁護士を名乗る当時17歳の少年に、現金を渡してしまったということです。
ただ、男性の妻が弁護士にしては、あまりに若いと不審に思ってとっさに撮影した写真をもとに、警視庁が捜査した結果、藤木容疑者が未成年の少年に電話の掛け役や受け取り役など、具体的な役割を指示していた疑いが強まったということです。
警視庁の調べに対し、藤木容疑者は「少年らに詐欺の仕事の紹介はしたかもしれないが、だましの内容はわかりません」と容疑を一部否認しているということです。
ソース:NHK ニュース