Hiện Furigana
8億9000万円詐取か 元簡易郵便局長を逮捕
2016-11-17 02:52:23

長野県小諸市にあった簡易郵便局の元局長が「高い利率の商品がある」とうその話をもちかけて、顧客から800万円余りをだまし取ったとして、詐欺の疑いで逮捕されました。日本郵便の調査では、元局長は顧客およそ180人から合わせて8億9000万円をだまし取っていたと見られ、警察が被害の実態解明を進めています。
逮捕されたのは、小諸市にあった諸簡易郵便局で去年まで局長を務めていた南澤まち子容疑者(67)です。警察の調べによりますと、南澤元局長は、おととし10月から去年2月にかけて、小諸市内の60代の男性に「高い利率の商品がある」とうその話をもちかけて、3回にわたって800万円余りをだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。
警察によりますと、調べに対し、南澤元局長は容疑を認めているということです。日本郵便の調査で南澤元局長は、顧客の高齢者などおよそ180人に対しうその投資話を持ちかけるなど、不正な取り引きを繰り返し、およそ10年間で合わせて8億9000万円をだまし取っていたと見られることが明らかになっています。警察は、金の使いみちを調べるとともに、被害の実態解明を進めています。
長野県小諸市にあった簡易郵便局の元局長が逮捕されたことについて、日本郵便信越支社は「被害を受けられたお客さまに多大なご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます。再発防止に全力で取り組んで参ります」というコメントを出しました。
警察によりますと、調べに対し、南澤元局長は容疑を認めているということです。日本郵便の調査で南澤元局長は、顧客の高齢者などおよそ180人に対しうその投資話を持ちかけるなど、不正な取り引きを繰り返し、およそ10年間で合わせて8億9000万円をだまし取っていたと見られることが明らかになっています。警察は、金の使いみちを調べるとともに、被害の実態解明を進めています。
長野県小諸市にあった簡易郵便局の元局長が逮捕されたことについて、日本郵便信越支社は「被害を受けられたお客さまに多大なご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます。再発防止に全力で取り組んで参ります」というコメントを出しました。
ソース:NHK ニュース