Hiện Furigana
全国で相次ぐ高齢ドライバーの事故【まとめニュース】
2016-12-12 08:00:11

(4日)
静岡県沼津市の商店街で、乗用車が空き店舗のシャッターに突っ込み、運転していた85歳の女性が軽いけがをしました。当時、女性は、店の反対側にあるコインパーキングに車を止めようとしていました。女性は警察に、「駐車スペースにある車をロックするための板を乗り越えられないと思い、アクセルを強く踏んだ」と話しているということです。










静岡県沼津市の商店街で、乗用車が空き店舗のシャッターに突っ込み、運転していた85歳の女性が軽いけがをしました。当時、女性は、店の反対側にあるコインパーキングに車を止めようとしていました。女性は警察に、「駐車スペースにある車をロックするための板を乗り越えられないと思い、アクセルを強く踏んだ」と話しているということです。
相次ぐ高齢者の事故

(4日)
静岡県沼津市の商店街で、乗用車が空き店舗のシャッターに突っ込み、運転していた85歳の女性が軽いけがをしました。当時、女性は、店の反対側にあるコインパーキングに車を止めようとしていました。女性は警察に、「駐車スペースにある車をロックするための板を乗り越えられないと思い、アクセルを強く踏んだ」と話しているということです。
静岡県沼津市の商店街で、乗用車が空き店舗のシャッターに突っ込み、運転していた85歳の女性が軽いけがをしました。当時、女性は、店の反対側にあるコインパーキングに車を止めようとしていました。女性は警察に、「駐車スペースにある車をロックするための板を乗り越えられないと思い、アクセルを強く踏んだ」と話しているということです。


(5日)
岐阜県本巣市では、82歳の男性が運転する乗用車が薬局に突っ込みました。けがをした人はいませんでしたが、店の壁などが一部壊れたほか、隣接する駐車場のフェンスも倒されました。警察によりますと、男性は「アクセルを踏みすぎた」と話しているということです。
岐阜県本巣市では、82歳の男性が運転する乗用車が薬局に突っ込みました。けがをした人はいませんでしたが、店の壁などが一部壊れたほか、隣接する駐車場のフェンスも倒されました。警察によりますと、男性は「アクセルを踏みすぎた」と話しているということです。

(6日)
東京・港区の交差点でタクシーや乗用車など複数の車が衝突したあと、タクシーが歩道に乗り上げ、1人が死亡、3人がけがをしました。69歳の運転手から聞き取りをしたタクシー会社の説明によりますと、当時、タクシーは車線変更をしようとしてほかの車と衝突し、その反動で運転手が誤ってアクセルを踏み込んでしまい、歩道に乗り上げた可能性があるということです。
東京・港区の交差点でタクシーや乗用車など複数の車が衝突したあと、タクシーが歩道に乗り上げ、1人が死亡、3人がけがをしました。69歳の運転手から聞き取りをしたタクシー会社の説明によりますと、当時、タクシーは車線変更をしようとしてほかの車と衝突し、その反動で運転手が誤ってアクセルを踏み込んでしまい、歩道に乗り上げた可能性があるということです。

(6日)
佐賀県唐津市では、74歳の男が無免許で車を運転して事故を起こし、近くにいた女子高校生に大けがをさせたとして逮捕されました。警察によりますと、男の運転免許は1年前に失効していたということで、調べに対して「アクセルの操作を誤ったかもしれない」と話しているということです。
佐賀県唐津市では、74歳の男が無免許で車を運転して事故を起こし、近くにいた女子高校生に大けがをさせたとして逮捕されました。警察によりますと、男の運転免許は1年前に失効していたということで、調べに対して「アクセルの操作を誤ったかもしれない」と話しているということです。

(7日)
佐賀県武雄市の長崎自動車道で、88歳の男性が運転する軽乗用車が上り線をおよそ16キロにわたって逆走しました。男性は、逆走した原因や当時の行き先などについて「分からない」と話しているということです。
(7日)
和歌山県海南市で、手押し車を押して道路を歩いていたお年寄りの女性が、車にはねられて死亡しました。車を運転していたのは69歳の女性で、警察の調べに対して「歩行者に気付くのが遅れてしまった」と話しているということです。
佐賀県武雄市の長崎自動車道で、88歳の男性が運転する軽乗用車が上り線をおよそ16キロにわたって逆走しました。男性は、逆走した原因や当時の行き先などについて「分からない」と話しているということです。
(7日)
和歌山県海南市で、手押し車を押して道路を歩いていたお年寄りの女性が、車にはねられて死亡しました。車を運転していたのは69歳の女性で、警察の調べに対して「歩行者に気付くのが遅れてしまった」と話しているということです。

(8日)
愛知県岡崎市の調剤薬局に79歳の男性が運転する乗用車が突っ込み、店内にいた客2人が軽いけがをしました。警察は、男性がアクセルを踏み込んだままサイドブレーキを解除したことで、車が急発進したと見て調べています。
愛知県岡崎市の調剤薬局に79歳の男性が運転する乗用車が突っ込み、店内にいた客2人が軽いけがをしました。警察は、男性がアクセルを踏み込んだままサイドブレーキを解除したことで、車が急発進したと見て調べています。

(8日)
広島県安芸高田市では、70代の女性が運転する車がコンビニエンスストアに突っ込みました。店にいた客にけがはありませんでしたが、車に同乗していた人が軽いけがをしました。運転していた女性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。
広島県安芸高田市では、70代の女性が運転する車がコンビニエンスストアに突っ込みました。店にいた客にけがはありませんでしたが、車に同乗していた人が軽いけがをしました。運転していた女性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。
事故防止の取り組みも

(6日)
埼玉県東松山市は、去年から市内のタクシー会社に補助金を出して運行してもらう「デマンドタクシー」という事業を進めています。高齢者の事故が相次ぐなか、通常より安い料金で移動できるこの「デマンドタクシー」を利用してもらおうと、市内の病院でPRを行いました。東松山市地域支援課の小谷野貴久課長は「免許証を返納したあともタクシーで市内を移動できることを広く伝え、利用を促していきたい」と話しています。
埼玉県東松山市は、去年から市内のタクシー会社に補助金を出して運行してもらう「デマンドタクシー」という事業を進めています。高齢者の事故が相次ぐなか、通常より安い料金で移動できるこの「デマンドタクシー」を利用してもらおうと、市内の病院でPRを行いました。東松山市地域支援課の小谷野貴久課長は「免許証を返納したあともタクシーで市内を移動できることを広く伝え、利用を促していきたい」と話しています。

ソース:NHK ニュース