Hiện Furigana
天下りあっせん 文科省が隠蔽工作 口裏合わせ文書入手
2017-01-23 10:21:49

文部科学省が早稲田大学への天下りをあっせんしていた問題で、発覚を免れるために文部科学省が行っていた隠蔽工作の詳しい内容がNHKが入手した内部資料で明らかになりました。職員のOBが再就職を仲介したという設定にしたうえで、実際にはなかった会話のやり取りまで考えていて、国の監視委員会は極めて悪質な隠蔽工作だとして全容解明を進めることにしています。
NHKが入手したのは、文部科学省が元高等教育局長の天下りをあっせんしたことを隠すため、関係者の口裏合わせ用に作成した想定問答の文書です。
文部科学省は、今回、元局長の天下りを直接、早稲田大学に打診していましたが、想定問答では、実際とは逆に大学側が受け入れを希望し、かつて大学に在籍した文部科学省のOBが仲介したことにしています。
関係者が面会した日時や場所など採用に至る経緯を細かく設定したうえで、大学がOBに対し「元局長とぜひ連絡をとってほしい」と伝えたとか、OBが大学に「元局長の感触はよかった」と連絡したなど、実際にはなかった会話のやり取りまで考え、元局長と大学側、それにOBに伝えていました。
さらに元局長が退職から2か月もたたずに天下りしたことについては、実際には元局長の在職中からあっせんが行われていたにもかかわらず、大学側の人事制度の都合で退職後に急いで採用手続きが進められたことにしていました。
国家公務員法では、省庁が職員の再就職を直接あっせんすることを禁止していて、国の再就職等監視委員会は、OBが仲介したという構図にして法律に触れていないように見せかけていたと見ています。
監視委員会は、極めて悪質な隠蔽工作だとして、文部科学省に対する調査を徹底して全容解明を進めることにしています。
文部科学省は、今回、元局長の天下りを直接、早稲田大学に打診していましたが、想定問答では、実際とは逆に大学側が受け入れを希望し、かつて大学に在籍した文部科学省のOBが仲介したことにしています。
関係者が面会した日時や場所など採用に至る経緯を細かく設定したうえで、大学がOBに対し「元局長とぜひ連絡をとってほしい」と伝えたとか、OBが大学に「元局長の感触はよかった」と連絡したなど、実際にはなかった会話のやり取りまで考え、元局長と大学側、それにOBに伝えていました。
さらに元局長が退職から2か月もたたずに天下りしたことについては、実際には元局長の在職中からあっせんが行われていたにもかかわらず、大学側の人事制度の都合で退職後に急いで採用手続きが進められたことにしていました。
国家公務員法では、省庁が職員の再就職を直接あっせんすることを禁止していて、国の再就職等監視委員会は、OBが仲介したという構図にして法律に触れていないように見せかけていたと見ています。
監視委員会は、極めて悪質な隠蔽工作だとして、文部科学省に対する調査を徹底して全容解明を進めることにしています。
想定問答で設定した発言内容
文部科学省の想定問題は、天下りした元高等教育局長向けのほか、早稲田大学や仲介役とした文部科学省のOB用に作成され、違法なあっせんがばれないよう実際にはなかった会話のやり取りまで考え、伝えていました。
このうち、再就職のきっかけとしては、大学側が人事戦略上、必要な人材を求めていたという設定にしたうえで、大学からOBに対して「後輩などで高等教育行政に詳しい人がいれば紹介してほしい」と電話で依頼したとしています。
そして後日、OBは、報道で元局長が退職することを知ったとしたうえで、大学に「高等教育局長が退職するが、採用の可能性はあるか」と連絡したことにしました。
これに対し、大学の担当者は「その局長ならぜひ連絡をとってほしい」と答えたことにしていて、大学側が元局長の受け入れを求めたことを強調する形にしています。
架空の設定はさらに続き、OBが、元局長が退職した翌日に連絡をとり、大学側に「元局長の感触はよかった」と伝えたところ、大学側が「元局長との面談をセットしたいので日程調整を依頼したい」と返答し、その翌日に面談に至ったことにしていました。
このうち、再就職のきっかけとしては、大学側が人事戦略上、必要な人材を求めていたという設定にしたうえで、大学からOBに対して「後輩などで高等教育行政に詳しい人がいれば紹介してほしい」と電話で依頼したとしています。
そして後日、OBは、報道で元局長が退職することを知ったとしたうえで、大学に「高等教育局長が退職するが、採用の可能性はあるか」と連絡したことにしました。
これに対し、大学の担当者は「その局長ならぜひ連絡をとってほしい」と答えたことにしていて、大学側が元局長の受け入れを求めたことを強調する形にしています。
架空の設定はさらに続き、OBが、元局長が退職した翌日に連絡をとり、大学側に「元局長の感触はよかった」と伝えたところ、大学側が「元局長との面談をセットしたいので日程調整を依頼したい」と返答し、その翌日に面談に至ったことにしていました。
ソース:NHK ニュース