Luyện đọc
Hiện Furigana

戦国せんごく武将ぶしょう 武田たけだ山城やましろあと発見はっけん山梨やまなし 甲州こうしゅう

2017-01-27 22:50:37

avatar
play
山梨やまなしけん甲州こうしゅうにあるやま山頂さんちょう付近ふきんで、てき侵入しんにゅうふせぐためにつくられたとられる尾根おねけずったあとつかり、専門せんもん戦国せんごく時代じだい武将ぶしょう武田たけだゆかりの山城やましろ可能かのうせいがあると指摘してきしています。
あとつかったのは、山梨やまなしけん甲州こうしゅうにある標高ひょうこうおよそはちぜろメートルの通称つうしょう恵林寺えりんじさん」とばれるやま山頂さんちょう付近ふきんです。

発見はっけんした内藤ないとう和久かずひささんによりますと、東西とうざい南北なんぼくにわたって尾根おねけずったあとつかり、おおきいものではばがおよそさんメートル、ふかさがメートルぜろセンチほどあって、中世ちゅうせいにつくられた「堀切ほりきり(ほりきり)」とばれるてき侵入しんにゅうふせ防御ぼうぎょあとられるということです。

また、やま頂上ちょうじょうたいらになっていて、しろ中心ちゅうしんとなる「しゅかく(しゅかく)」があったことがうかがえ、周囲しゅうい遠方えんぽうまで見渡みわたせるようになっています。

戦国せんごく時代じだいしろくわしい山梨やまなしけん埋蔵まいぞう文化財ぶんかざいセンターのもと所長しょちょうで、甲州こうしゅう教育きょういく委員いいんかい小野おの正文まさふみさんは「戦国せんごく時代じだい一帯いったいおさめていた武田たけだゆかりの山城やましろ可能かのうせいがある。歴史れきししょには記述きじゅつがないので歴史れきしうずもれたしろということができるのではないか」とはなしています。
ソース:NHK ニュース