Luyện đọc
Hiện Furigana

天皇てんのう皇后こうごうりょう陛下へいか ベトナムできゅう日本にっぽんぐん兵士へいし家族かぞく面会めんかい

2017-03-02 07:49:31

avatar
ベトナム公式こうしき訪問ほうもんしている天皇てんのう皇后こうごうりょう陛下へいかにち、ベトナムで終戦しゅうせんむかえ、その後そのご現地げんちのこったきゅう日本にっぽんぐん兵士へいし家族かぞくたちと面会めんかいされました。
ベトナムでの滞在たいざいさんにちとなるりょう陛下へいかは、現地げんち時間じかん午前ごぜんいちぜろすぎ、いちいち世紀せいきにベトナム最古さいこ大学だいがくかれた首都しゅとハノイ史跡しせき、「ぶんびょう」をたずねられました。ここでは、かつて日本にっぽんまなんだベトナムじんもと留学生りゅうがくせいや、日本にっぽん看護かんご介護かいごとしてはたらくことを目指めざしている学生がくせいたちぜろにんあまりと懇談こんだんし、りょう陛下へいかは、終始しゅうしにこやかな様子ようすで、日本語にほんご勉強べんきょうはどうですか」などとこえをかけられていました。

介護かいご福祉ふくし候補こうほせいとして、ことし5月ごがつ日本にっぽんわたる、レー・スアン・チュンさんよん)は「日本にっぽんのお年寄としよりをたすけて、両国りょうこく架け橋かけはしになりたいです。天皇てんのう陛下へいかから『っていますよ』とはげましていただき、頑張がんばろうとおもいました」とはなしていました。

つづいてりょう陛下へいか宿泊しゅくはくさきのホテルで、だい世界せかい大戦たいせんちゅうに、当時とうじフランスりょうインドシナに進駐しんちゅうし、ベトナムで終戦しゅうせんむかえたきゅう日本にっぽんぐん兵士へいし、「残留ざんりゅう日本にっぽんへい」のつまどもたちと面会めんかいされました。

残留ざんりゅう日本にっぽんへいは、終戦しゅうせん現地げんちのこってベトナムじんとともに、フランスとの独立どくりつ戦争せんそうくわわるなどしましたが、政治せいじ体制たいせい変化へんかなどもあって、いちきゅうぜろ年代ねんだい以降いこうおおくが日本にっぽん帰国きこくし、ベトナムにのこった家族かぞく生き別いきわかれになりました。

家族かぞくたちは経済けいざいてきくるしく、さまざまな差別さべつにも直面ちょくめんしたということで、宮内庁くないちょうによりますと、りょう陛下へいか訪問ほうもんまえ家族かぞくたちのことをり、面会めんかいのぞまれたということです。

りょう陛下へいかから「本当ほんとうなが苦労くろうされましたね」とか、「くれぐれもお元気げんきでね」などと、いたわりの言葉ことばをかけられ、なみだながひともいました。

妊娠にんしんちゅうおっと日本にっぽん帰国きこくし、さんにんどもたちを女手おんなでひとつでそだてたというグエン・ティ・スアンさん(きゅうさん)は「長年ながねん戦争せんそうでさまざまな困難こんなんいましたが、ご高齢こうれいりょう陛下へいかがわざわざベトナムを訪問ほうもんして、わたしたちにっていただき感謝かんしゃしています。りょう陛下へいかがこれからもお元気げんきでいてくださることをいのっています」とはなしていました。

ベトナム残留ざんりゅう日本にっぽんへい家族かぞく きびしい生活せいかつ

だい世界せかい大戦たいせんちゅう日本にっぽんぐん中国ちゅうごくへの物資ぶっし支援しえんルートをとうと、いちきゅうよんぜろねん以降いこう、フランスりょうインドシナに進駐しんちゅうし、終戦しゅうせん当時とうじいちぜろまんにんちかくの日本にっぽんへい現在げんざいのベトナムにいたとされています。

終戦しゅうせん、そのほとんどが日本にっぽん引き揚ひきあげましたが、一部いちぶ兵士へいし現地げんちのこり、植民しょくみん支配しはいつづけようとしたフランスからの独立どくりつ目指めざす「べトミン」に合流ごうりゅうし、教官きょうかんとしてベトナムじん訓練くんれんにあたったり、フランスぐんとの戦闘せんとうくわわったりしたということです。こうした残留ざんりゅう日本にっぽんへい当時とうじすうひゃくにんいたとられています。

しかし、いちきゅうよんきゅうねん中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく誕生たんじょうすると、べトミン中国ちゅうごくからだい規模きぼ支援しえんけるようになり、それまでべトミンとともにたたかっていた残留ざんりゅう日本にっぽんへいは、次第しだい居場所いばしょがなくなったともと日本にっぽんへい証言しょうげんしています。

残留ざんりゅう日本にっぽんへいおおくはベトナムの女性じょせい結婚けっこんし、家庭かていきずいていましたが、こうした状況じょうきょう変化へんかけて、そのほとんどがいちきゅうよんねん以降いこう帰国きこくすることになりました。もと日本にっぽんへいによりますと、帰国きこくにあたって妻子さいしれてくことはベトナム政府せいふゆるさず、おおくの家族かぞく日本にっぽんとベトナムの離れ離はなればなれになってしまったということです。

さらにベトナム戦争せんそうはじまると、西側にしがわ陣営じんえい一員いちいんられていた日本にっぽんに対にたいする反感はんかんつよまり、のこされたつまはさまざまないやがらせをけたり、就職しゅうしょくなどでも差別さべつされたりするなど、きびしい生活せいかつおくってきました。

こうしたことからベトナムにのこされた家族かぞく最近さいきんまで、過去かこ積極せっきょくてきにはあきらかにせず、また、日本にっぽんもどった残留ざんりゅう日本にっぽんへいたちも同様どうようだったため、戦後せんご日本にっぽんとベトナムの引き裂ひきさかれた家族かぞくがいるという事実じじつは、ほとんどられていませんでした。
ソース:NHK ニュース