Luyện đọc
Hiện Furigana

消費しょうひぜい軽減けいげん税率ぜいりつ セット商品しょうひん一部いちぶがえ対象たいしょうがい

2019-08-01 01:33:42

avatar
play
消費しょうひ税率ぜいりつの10%への引き上ひきあげまであとか月かげつになりました。外食がいしょくのぞ飲食料品いんしょくりょうひん適用てきようされる「軽減けいげん税率ぜいりつ」についてあら指針ししんしめされ、ファストフードてんのセット商品しょうひんで、飲み物のみものだけを店内てんないんでのこ持ち帰もちかえった場合ばあいでも外食がいしょく」となされ、10%の税率ぜいりつ適用てきようされるなどとしています。

軽減けいげん税率ぜいりつ」では、自宅じたくなど持ち帰もちかえ飲食料品いんしょくりょうひんはち%の税率ぜいりつ据え置すえおかれる一方いっぽうで、店内てんない飲食いんしょくする場合ばあいには「外食がいしょく」となされ、10%の税率ぜいりつ適用てきようされます。

その線引せんひきについて、国税庁こくぜいちょう個別こべつケースごとに指針ししんしめしていていちにちあら事例じれい追加ついかしました。

それによりますと、ハンバーガーなどのファストフードてんでセット商品しょうひん注文ちゅうもんするさいに、飲み物のみものだけ店内てんないんで食べ物たべもの持ち帰もちかえりたいと希望きぼうした場合ばあいでも外食がいしょく」となされ、セット全体ぜんたいに10%の税率ぜいりつ適用てきようされるとしています。

その一方いっぽうで、単品たんぴん飲み物のみもの店内てんないでの飲食いんしょくように、単品たんぴん食べ物たべもの持ち帰もちかえよう注文ちゅうもんした場合ばあいは、それぞれ10%とはち%のことなる税率ぜいりつ適用てきようされます。

このほか指針ししんでは、遊園ゆうえん売店ばいてん食べ物たべものって園内えんないある場合ばあいは、はち%の軽減けいげん税率ぜいりつ適用てきようされることなどしめされました。

政府せいふは、こうした個別こべつ事例じれいについて、国税庁こくぜいちょうのホームページで紹介しょうかいするなどしてひろ周知しゅうちすることにしています。

軽減けいげん税率ぜいりつはじめて導入どうにゅうされる制度せいど

軽減けいげん税率ぜいりつは、今回こんかい消費しょうひ税率ぜいりつ引き上ひきあげにわせてはじめて導入どうにゅうされる制度せいどです。

ことし10つき消費しょうひ税率ぜいりつが10%となったあとも「酒類しゅるい外食がいしょくのぞ飲食料品いんしょくりょうひん」と、「定期ていき購読こうどく契約けいやくむすばれたしゅうかい以上いじょう発行はっこうされる新聞しんぶん」にかぎって、税率ぜいりついまおなはち%に据え置すえおきます。

生活せいかつ必需ひつじゅひん税率ぜいりつおさえることで、所得しょとくひく世帯せたい負担ふたんやわらげるねらいがあるとされています。

しかし軽減けいげん税率ぜいりつ適用てきようするかどう線引せんひきがかりにくいという指摘してきています。

なかでもむずかしいのが「外食がいしょく」のあつかです。

たとえば、ファストフードてんでハンバーガーをった場合ばあい店内てんないべると「外食がいしょく」にたり、税率ぜいりつは10%になりますが、持ち帰もちかえると「飲食料品いんしょくりょうひん」にたるため、税率ぜいりつはち%です。

テーブルいすなど設備せつびある場所ばしょべるどうかが判断はんだん基準きじゅんとされていますが、「イートインコーナー」をもうけたコンビニエンスストアなどでは、おな商品しょうひん店内てんない飲食いんしょくすることも持ち帰もちかえることもできるため、会計かいけいさい混乱こんらんきかねないと懸念けねんされています。

国税庁こくぜいちょう軽減けいげん税率ぜいりつ疑問ぎもんてんへのこた

国税庁こくぜいちょうは、今回こんかい追加ついかぶんふくめて、わせて224のこたえるかたち軽減けいげん税率ぜいりつ疑問ぎもんてんこたえています。

飲食料品いんしょくりょうひん

軽減けいげん税率ぜいりつ対象たいしょうなる飲食料品いんしょくりょうひん」は、食品しょくひん表示ひょうじほう規定きていされ、ひとんだりべたりするために提供ていきょうされるものです。

たとえば畜産ちくさん農家のうかきたうしにくよううしとして販売はんばいする場合ばあいは、その時点じてんでは「食品しょくひん」ではないため、軽減けいげん税率ぜいりつ対象たいしょうにはふくまれないとしています。

一方いっぽうこおり販売はんばいする場合ばあいかき氷かきごおりようであれば「食品しょくひん」にたるため軽減けいげん税率ぜいりつ対象たいしょうになりますが、保冷ほれいよう場合ばあいは「食品しょくひん」ではないとして10%の税率ぜいりつとなります。

外食がいしょく基準きじゅん

10%の税率ぜいりつ適用てきようされる「外食がいしょく」かどうかは、テーブルいすなど設備せつびある場所ばしょサービス提供ていきょうしているかどうかを基準きじゅんとしています。

このため、いすテーブルいた「イートインコーナー」をもうけているコンビニやスーパーでは「店内てんないべる場合ばあいには申し出もうしでください」など掲示けいじして、きゃく意思いし確認かくにんすることがもとめられます。

持ち帰もちかえりもでき、店内てんない飲食いんしょくすることも可能かのう弁当べんとう総菜そうざいなど販売はんばいする場合ばあいあるからです。

一方いっぽうで、休憩きゅうけいスペースがあっても飲食いんしょく禁止きんししている場合ばあいは、きゃく意思いし確認かくにんする必要ひつようなくはち%の税率ぜいりつ販売はんばいできるとしています。

またホテルのルームサービスや、カラオケボックスでされる料理りょうりも、テーブルいすあるため「外食がいしょく」となり、10%の税率ぜいりつ適用てきようされます。

出前でまえ宅配たくはい

ホームパーティーなど利用りようする「ケータリング」や「出張しゅっちょう料理りょうり」は10%の税率ぜいりつとなります。

顧客こきゃく指定していした場所ばしょ加熱かねつ調理ちょうりなどともなって飲食料品いんしょくりょうひん提供ていきょうすること」は軽減けいげん税率ぜいりつ対象たいしょうにはならないとされているからです。

しかしそばの「出前でまえ」や、ピザの「宅配たくはい」は、顧客こきゃく指定していした場所ばしょ飲食料品いんしょくりょうひんとどけているだけだとして軽減けいげん税率ぜいりつ適用てきようされます。

途中とちゅう持ち帰もちかえ場合ばあい

外食がいしょく」か「持ち帰もちかえり」かは、飲食料品いんしょくりょうひん提供ていきょうした時点じてん判断はんだんします。

たとえば回転かいてん寿司すしみせべきれなかったすしをパックにめて持ち帰もちかえ場合ばあい最初さいしょ提供ていきょうされた時点じてん店内てんないべるものと区別くべつせずに提供ていきょうされていれば「外食がいしょく」にたるため、10%の税率ぜいりつ適用てきようされるとしています。

そのほか追加ついか項目こうもくは?

あら指針ししんでは、飲食料品いんしょくりょうひんくわえて軽減けいげん税率ぜいりつ対象たいしょうなる新聞しんぶんについても具体ぐたいてき事例じれいしめされました。

ホテル旅館りょかん宿泊しゅくはくきゃく閲覧えつらんようにロビーに場合ばあいでも宿泊しゅくはくきゃく部屋へや無料むりょうくば場合ばあいでも軽減けいげん税率ぜいりつはち%が適用てきようされます。

一方いっぽうで、ホテル売店ばいてん販売はんばいされる新聞しんぶんは、定期ていき購読こうどく契約けいやくむすばれていないため軽減けいげん税率ぜいりつ対象たいしょうにはならず、10%の税率ぜいりつとなります。

また軽減けいげん税率ぜいりつ対象たいしょうは、かみ媒体ばいたい新聞しんぶんだけですが、軽減けいげん税率ぜいりつ適用てきようされない電子でんしばん新聞しんぶんセット販売はんばいする場合ばあいは、かみ媒体ばいたい電子でんしばん価格かかく区別くべつしたうえで、かみ媒体ばいたいにははち%、電子でんしばんには10%の税率ぜいりつそれぞれ適用てきようされることになりました。

また、ファストフードてん食品しょくひんセット複数ふくすう非売品ひばいひんおもちゃなかからなものをえらべる「おもちゃセット」を持ち帰もちかえ場合ばあいについてもあら判断はんだんしめされました。

この場合ばあいは、食品しょくひん軽減けいげん税率ぜいりつ対象たいしょうとなりはち%の税率ぜいりつを、おもちゃには10%の税率ぜいりつ区分くぶんして適用てきようするのが原則げんそくです。

しかしおもちゃけてもけなくてもセット価格かかくわらない場合ばあいなどには、おもちゃは「ぜろえん」にしてもよいとされました。

この場合ばあいおもちゃのセットには軽減けいげん税率ぜいりつ適用てきようされるということです。
ソース:NHK ニュース