Luyện đọc
Hiện Furigana

にちちゅう世論せろん調査ちょうさにちちゅう関係かんけい重要じゅうよう日本にっぽん64.2% 中国ちゅうごく74.7%

2020-11-17 11:39:04

avatar
日本にっぽん中国ちゅうごくおこなわれた共同きょうどう世論せろん調査ちょうさ結果けっか発表はっぴょうされ、にちちゅう関係かんけいについて「重要じゅうようだ」とかんがえているひとが、中国ちゅうごくではえているのに対にたいして日本にっぽんではっていて、両国りょうこく国民こくみん感情かんじょうへだたりがうかがえる結果けっかとなりました。
この世論せろん調査ちょうさは、日本にっぽん民間みんかん団体だんたい言論げんろんNPO」と中国ちゅうごくの「中国ちゅうごく国際こくさい出版しゅっぱん集団しゅうだん」が共同きょうどうおこなったもので、ことしの9つきから先月せんげつにかけてにちちゅう両国りょうこくわせて2571にん回答かいとうしました。
それによりますと現在げんざいにちちゅう関係かんけいについて、「わる」「どちらかといえばわるい」とこたえたひと割合わりあいは、
日本にっぽんは54.1%、
中国ちゅうごくでは22.6%でした。

これは、去年きょねんくらべて日本にっぽんは9.3ポイントえ、中国ちゅうごくではぎゃくに13ポイントっています。


また相手あいてこくにどのような印象いんしょうっているかいたところ、「くない」「どちらかといえばくない」と回答かいとうしたひとは、
日本にっぽん去年きょねんより5ポイントえて89.7%にのぼったのに対にたい
中国ちゅうごく去年きょねんくらべ、ほぼよこばいの52.9%にとどまりました。

おも理由りゆう以下いかのようになっています。



さらに、にちちゅう関係かんけい重要じゅうようせいについていたところ、「重要じゅうよう」「どちらかとえば重要じゅうよう」と回答かいとうしたひと
日本にっぽんでは、去年きょねんくらべて8.5ポイント減少げんしょうして64.2%となり、2005ねん調査ちょうさ開始かいし以来いらいはじめて7わり下回したまわりました。

中国ちゅうごくではぎゃくに、去年きょねんくらべて7.7ポイントえ、74.7%となっていて、両国りょうこく国民こくみん感情かんじょうへだたりがうかがえる結果けっかとなりました。


調査ちょうさでは、アメリカ中国ちゅうごく対立たいりつについて、どちら原因げんいんあるおもかもいていて、
日本にっぽんでは54.8%が「べいちゅう双方そうほう」とこたえたのに対にたい
中国ちゅうごくでは86.2%が「アメリカ」とこたえていました。


調査ちょうさ団体だんたい中国ちゅうごくべいとの対立たいりつにちちゅう関係かんけい重要じゅうようせい さい認識にんしきか」

両国りょうこくで、にちちゅう関係かんけいに関にかんする意識いしきへだたりられることについて、調査ちょうさおこなった「言論げんろんNPO」は、「中国ちゅうごく東シナ海ひがししなかい南シナ海みなみしなかいなどでの強硬きょうこう行動こうどうに対にたい日本人にっぽんじん懸念けねんまれている一方いっぽう中国ちゅうごくでは、アメリカとの対立たいりつ影響えいきょう日本にっぽんとの関係かんけい重要じゅうようせいさい認識にんしきされていることのあらわれではないか」としています。
ソース:NHK ニュース