Luyện đọc
Hiện Furigana

なぜ日本にっぽんは“やすく”なった? アメリカ講演こうえん 専門せんもんいちもんいちとう

2022-10-06 08:42:33

avatar
日本にっぽん物価ぶっか欧米おうべいくらべてやす理由りゆうテーマとした講演こうえんかいがアメリカ・ニューヨークでひらかれました。

なぜ日本にっぽんこんなにやすく”なったのか?」
「“やすこくから抜け出ぬけだには?」

登壇とうだんした専門せんもん2にんいちもんいちとうまじえてくわしくお伝おつたします。
5にち、ニューヨークではコロンビア大学ころんびあだいがく国際こくさい関係かんけい公共こうきょう政策せいさく大学院だいがくいん伊藤いとう隆敏たかとし教授きょうじゅが「なぜ日本にっぽんこんなにやすくなったのか」をテーマ講演こうえんしました。

このなか伊藤いとう教授きょうじゅ東京とうきょうのラーメンの価格かかくはニューヨークの4ぶん1と紹介しょうかいし、にちべい金利きんり拡大かくだい背景はいけいえんやすすすんだことにくわえて、過去かこなが期間きかん日本にっぽんでデフレがつづいたのに対にたい欧米おうべいではインフレつづき、物価ぶっかひろがったと分析ぶんせきしました。
そのうえで日本にっぽんが“やすくに”から抜け出ぬけだには生産せいさんせい賃金ちんぎんげる必要ひつようある指摘してきしました。

また参加さんかしゃが「海外かいがいからの投資とうし増加ぞうかにつながるのか」と質問しつもんしたのに対にたい伊藤いとう教授きょうじゅは「今後こんごえていくだろう」とこたえていました。

伊藤いとう教授きょうじゅは「日本にっぽんやすくなったのはなが期間きかんじわじわと進行しんこうしてきたことだ。体力たいりょくそのものをげていかないとやす日本にっぽんわらない」とはなしていました。

主催しゅさいしたコロンビア大学ころんびあだいがくビジネススクール日本にっぽん経済けいざい経営けいえい研究所けんきゅうじょのデイビッド・ワインスタイン所長しょちょうは「おおひと日本にっぽんからものっているので、なぜ日本にっぽんやすくなったのかという問題もんだいアメリカじんにも関心かんしんある」とはなしていました。

伊藤いとう隆敏たかとし教授きょうじゅ いちもんいちとう

講演こうえんかい先立さきだち、NHKは登壇とうだんした2にん専門せんもんインタビューをしました。まずは、コロンビア大学ころんびあだいがく国際こくさい関係かんけい公共こうきょう政策せいさく大学院だいがくいん伊藤いとう隆敏たかとし教授きょうじゅいちもんいちとうです。

Q.「なぜ日本にっぽんこんなにやすくなった」をテーマえらんだ理由りゆうは?

A.「日本にっぽんやすくなった」のは為替かわせレートがえんやすれたということと、欧米おうべい諸国しょこく物価ぶっか上昇じょうしょうりつ日本にっぽんよりもたかことがあるおなものをアメリカと日本にっぽんくらべる日本にっぽんのほうがずっとやす

日本にっぽんでもようやくそれがついて日本にっぽんが「やすくて」われてしまうのではないかと心配しんぱいするひともいて、海外かいがい旅行りょこうったときものえなくて大変たいへんだとなっている。

しかしよくよく日本にっぽんが「やすく」なったのは、かなりなが期間きかんじわじわと進行しんこうしてきたことだ。

日本にっぽんたかかったのは1990年代ねんだいなかで、長期ちょうきてきがってきている。直近ちょっきんえんやすだけでは説明せつめいできないことだとうったえたくて講演こうえんいたった。

Q.ことしえんやす急速きゅうそくすすんだ理由りゆうは?

A.ことしにはいってからえん相場そうばはドルに対にたいして20%ぐらいえんやすになっていて、かなり急激きゅうげきえんやすだ。

これ直接ちょくせつてき説明せつめいにちべい金利きんり拡大かくだいということで、日本にっぽんではまだ物価ぶっか上昇じょうしょうりつひくということと、景気けいき完全かんぜんにはもどっていないということで、日銀にちぎん金融きんゆう緩和かんわ継続けいぞくしていて金利きんり一定いっていわっていない。

それに対にたいしてアメリカ物価ぶっか上昇じょうしょうりつが8%をえていて、これ大変たいへんだということで、インフレおさえるために中央ちゅうおう銀行ぎんこうにあたるFRB=連邦れんぽう準備じゅんび制度せいど理事りじかい金利きんりげてきた。

そこで金利きんりどんどんひらいていって、この金利きんりにひかれて日本にっぽんから資本しほんうごいている、ドルをってえんってえんやすきているということがいちばん重要じゅうようポイントだとおも

Q.日本にっぽんで「やすくなった」のがじわじわすすんできたのはなぜ

A.えん相場そうばかなりなが、110えんから120えんおさまっていた時期じきあるただその間そのかん日本にっぽんはデフレで物価ぶっか全然ぜんぜんがらない、むしろがっている状況じょうきょうで、アメリカつね2%ぐらいインフレ継続けいぞくしていたと。

物価ぶっか上昇じょうしょうりつ格差かくさによって日本にっぽんが「やすく」なっていくということがきていた。日本にっぽんんでいたらほとんど実感じっかんしないわけですね。

しかしアメリカ日本にっぽんおなもの物価ぶっかくらべる日本にっぽんどんどんやすくなっていた」ということがかなりなが期間きかんつづいた。長期ちょうきてきには物価ぶっか上昇じょうしょうりつ格差かくさが、ボディブローのようにいたということ。

Q.日本にっぽん物価ぶっか上昇じょうしょうりつひくかった理由りゆうは?

A.1つは景気けいきがよくなかった時期じきながつづいた。それによって所得しょとくえない、消費しょうひ意欲いよくないということで、企業きぎょう価格かかくげることができないという状況じょうきょうかなりながつづいた。

むしろ値下ねさ競争きょうそうきてコストをけずって値段ねだんげて顧客こきゃく獲得かくとくしようとする企業きぎょう業種ぎょうしゅかなりおおくあった。

もう1つは、デフレの期間きかんがあまりにもながつづいたために価格かかくがらないものだと思い込おもいこんでしまった消費しょうひしゃがどんどんえてきて、すこでも値上ねあすることに対にたいして拒否きょひ反応はんのうしめようになっていって、ますます企業きぎょう価格かかくげられないという状況じょうきょう発生はっせいした。

いまはいろんなコストががりすぎて一斉いっせい値上ねあするようなあたらしい局面きょくめんはいっているとおも

Q.「やすこくから抜け出ぬけだにはどんなことが必要ひつよう

A.アメリカ場合ばあい物価ぶっかがるけれども賃金ちんぎんがるということがながつづいてきた。物価ぶっか上昇じょうしょうりつ長期ちょうきてきと2%の目標もくひょう達成たっせいしてきた。

一方いっぽう賃金ちんぎんも、交渉こうしょうするとき物価ぶっかが2%がっているんだから賃金ちんぎん最低さいてい2%がらないとらしていけませんよねということで、2%プラスマイナス賃金ちんぎんまっていた。

日本にっぽん場合ばあい人手ひとで不足ふそくであっても、物価ぶっか上昇じょうしょうりつがゼロであれば賃金ちんぎん上昇じょうしょうりつもゼロでいいではないかというようなかたちで、労働ろうどうしゃがわもあまり文句もんくわず賃金ちんぎんがらない状況じょうきょうながつづいてきた。

それ打破だはするために企業きぎょう賃金ちんぎんげてもよしとする、つまり労働ろうどう生産せいさんせいがるということが重要じゅうようだ。

Q.えんやす歯止はどかけるためには、日本にっぽんどんな対応たいおう必要ひつよう

A.やはり日本にっぽん経済けいざいつよ成長せいちょうして労働ろうどう生産せいさんせいがって賃金ちんぎんがって、それによって購買こうばい意欲いよく需要じゅようつよことによる物価ぶっか上昇じょうしょうきるということが、日本にっぽんが「やす」、あるいはえんやすいということの歯止はどめになるおも

労働ろうどう生産せいさんせい賃金ちんぎんげることがいちばん重要じゅうようだとおも年功ねんこう序列じょれつがっていく賃金ちんぎんあらためていくことが必要ひつようだ。

Q.えんやす今後こんご見通みとおは?

A.えんやすはどこかで反転はんてんする。アメリカ金利きんり上昇じょうしょうどこかで頭打あたまうなるので、アメリカの物価ぶっか上昇じょうしょうりつにこれ以上いじょうのサプライズがなければにちべい金利きんりによるえんやす進行しんこうはこれ以上いじょうつづかず、どこかで頭打あたまうちになることがえてきたのではないかとおも

急激きゅうげき変化へんか悪影響あくえいきょうあるのでチェックする必要ひつようがあり、政府せいふ日銀にちぎん市場しじょう介入かいにゅう急激きゅうげき変化へんかおさえるという意味いみでは成功せいこうだったとおも

ただ目先めさき金利きんりとかいうことではなくて体力たいりょくそのものをげていかないと「やす日本にっぽん」はわらない。

【デイビッド・ワインスタイン所長しょちょう いちもんいちとう

つづいて、主催しゅさいしたコロンビア大学ころんびあだいがくビジネススクール日本にっぽん経済けいざい経営けいえい研究所けんきゅうじょデイビッド・ワインスタイン所長しょちょうにもはなしきました。

Q.このテーマ講演こうえんかいひらいた理由りゆうは?

A.なぜ日本にっぽんこれほど「やすく」なったという問題もんだいは、日本人にっぽんじんだけでなくおおアメリカじんにとっても非常ひじょう関心かんしんある問題もんだいだ。ここすうか月かげつわたしたちは急激きゅうげきなドルだかえんやす目の当まのあたりにしてきた。

わたしたちはグローバルな経済けいざいなか生活せいかつおお人々ひとびと日本にっぽんからものっていて、そのものがよりやすくなるのをているので、外国がいこく為替かわせ市場しじょうなぜこうしたうごをしているのかへのアメリカじん関心かんしんたか

Q.えんやすすすんだ理由りゆうどのようにかんがえる

A.2つのおおきな要因よういんあるおも

1つは日本にっぽん生産せいさんせいだ。日本にっぽん生産せいさんせいながあいだほか国々くにぐにほどの速度そくどでは上昇じょうしょうしていない。これ長期ちょうきてき要因よういんだとおも

もう1つの重要じゅうよう要因よういんはロシアによるウクライナへの軍事ぐんじ侵攻しんこうで、これによって原油げんゆ価格かかく急激きゅうげき上昇じょうしょう世界せかいがより不安定ふあんていになったことだ。結果けっかとしておお資金しきん安全あんぜんくにとしてアメリカ流れ込ながれこんだ。

また日本にっぽん輸入ゆにゅうする原油げんゆ化石かせき燃料ねんりょう依存いぞんしていてその価格かかくがったことがえんやす要因よういんとなった。

Q.えんやす今後こんご見通みとおは?

A.外国がいこく為替かわせ市場しじょうなにきるかを予測よそくするのは、つねむずかしいことだとおも。さらにえんやすになる要因よういんぎゃくえんだか方向ほうこうすす要因よういんについてははなことができる

ロシアによるウクライナへの軍事ぐんじ侵攻しんこう状況じょうきょう悪化あっかしたり、日本にっぽんアジア安全あんぜん保障ほしょうじょう課題かだい直面ちょくめんしたり、原油げんゆ価格かかく上昇じょうしょうしたりすれば、さらなるえんやすにつながる可能かのうせいがある。

日本にっぽん政策せいさく重要じゅうよう要因よういんだ。日本にっぽん輸入ゆにゅうする化石かせき燃料ねんりょうへの依存いぞんらすことができたり、生産せいさんせい向上こうじょうさせることができたりすれば、えん相場そうば値上ねあがりにつながる可能かのうせいがある
ソース:NHK ニュース