Luyện đọc
Hiện Furigana

ロボットが 書類しょるいをめくり はん

2019-12-12 13:47:28

avatar
play
書類しょるいはんして契約けいやく成立せいりつこの大事だいじ作業さぎょうにもITなががやってきています。ロボットが自動じどう書類しょるい押印おういんするシステム国内こくないメーカー協力きょうりょくして開発かいはつしました。メーカーは「電子でんしすすんでいない企業きぎょう自治体じちたい効率こうりつ貢献こうけんしたい」としています。
システム産業さんぎょうようロボットなど開発かいはつがける愛知あいちけんのメーカー「デンソーウェーブ」と東京とうきょうのIT企業きぎょう日立ひたちシステムズ」、それに日立ひたちキャピタル」の国内こくないさんしゃ開発かいはつしました。

ほんのロボットアームで器用きよう書類しょるいをめくり、スキャンした画像がぞうから押印おういんらん自動じどう識別しきべつしたあと取り出とりだした印鑑いんかん朱肉しゅにくをつけてはん正確せいかくします。

メーカーによりますと動作どうさ人間にんげんおこなよりおそものの、システム起動きどう書類しょるいがすべてかたづくまで作業さぎょうつづけてくれるため、ひとべつ業務ぎょうむできるほか書類しょるい電子でんしすることも可能かのうだということです。

工場こうじょうなど利用りようされている産業さんぎょうようのロボットアームをオフィスでも活用かつようできないか調査ちょうさしたところ、「押印おういん作業さぎょう面倒めんどうなので効率こうりつしてほしい」というこえおおせられ開発かいはつ乗り出のりだしたということです。

ただ、ロボットが肩代かたがわりするのははん作業さぎょうだけで、契約けいやくしょ内容ないよう適切てきせつ判断はんだんするのはあくまでひとおこなことが前提ぜんていです。メーカーでは来年らいねん3月さんがつからシステム貸し出かしだサービスはじめる予定よていで、書類しょるい電子でんしすすんでいない金融きんゆう機関きかん自治体じちたいなど売り込うりこみたいとしています。

担当たんとうしゃは、「ロボットが単純たんじゅん作業さぎょうわることで、ひとひとにしかできない創造そうぞうてき仕事しごと集中しゅうちゅうできる環境かんきょう実現じつげんすることができる。はたらかた改革かいかくにも貢献こうけんしたい」とはなしています。
ソース:NHK ニュース