Hiện Furigana
「魔女の宅急便」角野栄子さんの児童文学館設計に隈研吾氏
2020-01-15 09:00:58

「魔女の宅急便」で知られる児童文学作家、角野栄子さんの作品などを紹介する児童文学館の設計を、新しい国立競技場を設計した建築家の隈研吾さんが担当することになりました。
東京 江戸川区は「魔女の宅急便」などの作品で知られる地元出身の児童文学作家、角野栄子さんの作品や世界観を紹介する児童文学館を2022年度に開設する計画です。
この文学館の設計を新しい国立競技場を設計した建築家の隈研吾さんが担当することが決まり、15日、江戸川区役所で隈さんと角野さん、それに斉藤区長が初めて顔を合わせました。


この文学館の設計を新しい国立競技場を設計した建築家の隈研吾さんが担当することが決まり、15日、江戸川区役所で隈さんと角野さん、それに斉藤区長が初めて顔を合わせました。

隈さんは「角野さんの作品の大ファンなので携われてうれしいです。デジタルの時代だからこそ、五感で本を感じられるような今までにない文学館にしたい」と話していました。

角野さんは「五感はまさに私もずっと考えていたことで、子どもが楽しいと思える正直な目線や心を大切に文学館をつくっていきたい」と話していました。
今後、区は文学館の具体的な内容について隈さんや角野さんと調整を進めることにしています。
今後、区は文学館の具体的な内容について隈さんや角野さんと調整を進めることにしています。
ソース:NHK ニュース