Hiện Furigana
通常国会 きょう召集 予算や汚職事件など激しい論戦の見通し
2020-01-19 20:14:56

第201通常国会が、20日、召集されます。政府・与党は、経済対策などを盛り込んだ補正予算案と新年度予算案の早期成立を目指す方針なのに対し、野党側は、IR=統合型リゾート施設をめぐる汚職事件などを受けて攻勢を強める構えで、次の衆議院選挙もにらんで激しい論戦が繰り広げられる見通しです。
召集日の20日は、午後、天皇陛下をお迎えした開会式のあと、衆参両院の本会議で、安倍総理大臣の施政方針演説など政府4演説が行われます。
政府・与党は、経済の下振れリスクに備えるため、経済対策などを盛り込んだ補正予算案と新年度予算案の早期成立を目指す方針です。
また、年金制度改革の関連法案など、政府が提出を予定している52の法案の確実な成立を期すほか、自民党は、憲法改正の実現に向けて、国民投票法の改正案を成立させ、議論を加速させたい考えです。
これに対し、野党側は、IRをめぐる汚職事件や、中東地域への自衛隊派遣、それに、「桜を見る会」をめぐる問題について、追及を続け、攻勢を強める構えです。
また、広島地検が事務所を捜索した河井・前法務大臣夫妻のほか、去年、週刊誌報道を受けて辞任した菅原・前経済産業大臣に説明責任を果たすよう求める方針です。
通常国会の会期は、6月17日までの150日間で、次の衆議院選挙もにらんで、与野党の激しい論戦が繰り広げられる見通しです。
政府・与党は、経済の下振れリスクに備えるため、経済対策などを盛り込んだ補正予算案と新年度予算案の早期成立を目指す方針です。
また、年金制度改革の関連法案など、政府が提出を予定している52の法案の確実な成立を期すほか、自民党は、憲法改正の実現に向けて、国民投票法の改正案を成立させ、議論を加速させたい考えです。
これに対し、野党側は、IRをめぐる汚職事件や、中東地域への自衛隊派遣、それに、「桜を見る会」をめぐる問題について、追及を続け、攻勢を強める構えです。
また、広島地検が事務所を捜索した河井・前法務大臣夫妻のほか、去年、週刊誌報道を受けて辞任した菅原・前経済産業大臣に説明責任を果たすよう求める方針です。
通常国会の会期は、6月17日までの150日間で、次の衆議院選挙もにらんで、与野党の激しい論戦が繰り広げられる見通しです。
ソース:NHK ニュース