Luyện đọc
Hiện Furigana

日銀にちぎん 金融きんゆう政策せいさく決定けってい会合かいごう マイナス金利きんり政策せいさく解除かいじょ議論ぎろん

2024-03-18 19:00:53

avatar
日銀にちぎんは19にち、2にち金融きんゆう政策せいさく決定けってい会合かいごうひらき、当面とうめん政策せいさく運営うんえい方針ほうしん決定けっていします。政策せいさく委員いいん賃金ちんぎん物価ぶっかがともに上昇じょうしょうするこう循環じゅんかん実現じつげん見通みとおせる状況じょうきょうになったとの見方みかたひろがるなか、マイナス金利きんり政策せいさく解除かいじょなどだい規模きぼ金融きんゆう緩和かんわさく転換てんかんけ、議論ぎろんおこないます。

植田うえだ総裁そうさいら9にん政策せいさく委員いいんは、18にち会合かいごう金融きんゆう経済けいざい最新さいしん情勢じょうせいについて賃金ちんぎん物価ぶっか動向どうこう中心ちゅうしん意見いけんわしたのにつづき、19にちは2にち会合かいごうおこない、当面とうめん政策せいさく運営うんえい方針ほうしん決定けっていします。

政策せいさく委員いいん一部いちぶからは、中小ちゅうしょう企業きぎょうふくめた賃上ちんあうごどこまでひろがっているのか時間じかんをかけて見極みきわめる必要ひつようあるという慎重しんちょう意見いけんもあがっていますが、おお委員いいんが、賃金ちんぎん物価ぶっかがともに上昇じょうしょうするこう循環じゅんかん実現じつげん見通みとおせる状況じょうきょうになったとの見方みかたつよめています。

19にち会合かいごうでは、賃金ちんぎん上昇じょうしょうともなかたちでの2%の物価ぶっか安定あんてい目標もくひょう実現じつげん持続じぞくてき見通みとおせるかを確認かくにんしたうえで、金融きんゆう緩和かんわさくはしらとなってきたマイナス金利きんり政策せいさく解除かいじょけて議論ぎろんおこないます。

あわせて、短期たんき金利きんりくわえて長期ちょうき金利きんり抑え込おさえこ、イールドカーブ・コントロールばれる枠組わくぐ終了しゅうりょうすることも検討けんとうします。

マイナス金利きんり政策せいさく解除かいじょして金利きんり引き上ひきあげれば、17ねんぶりで、世界せかいてきにも異例いれい対応たいおうつづいてきた日本にっぽん金融きんゆう政策せいさくは、正常せいじょうけておおきく転換てんかんすることになります。

ただマイナス金利きんり政策せいさく解除かいじょしても、追加ついか利上りあいそがず、当面とうめん緩和かんわてき環境かんきょうつづける方針ほうしんです。

日銀にちぎんは、19にちひるごろ、会合かいごう決定けっていした内容ないよう公表こうひょうし、午後ごご植田うえだ総裁そうさい記者きしゃ会見かいけんひらいて説明せつめいすることにしています。


金融きんゆう緩和かんわさく転換てんかん らし企業きぎょう活動かつどうへの影響えいきょう

日銀にちぎんマイナス金利きんり解除かいじょなど金融きんゆう緩和かんわさく転換てんかんした場合ばあいらしや企業きぎょう活動かつどうどのような影響えいきょうあるのか、金融きんゆうアナリストの大槻おおつきさんきました。

大槻おおつきさん影響えいきょう分野ぶんやとして、
住宅じゅうたくローン、
預金よきん金利きんり
えん相場そうば
企業きぎょう資金しきん調達ちょうたつの、
4つを指摘してきしています。


住宅じゅうたくローン

住宅じゅうたくローンのうち短期たんき金利きんり影響えいきょうけやすく、利用りようしゃの7わり以上いじょう選択せんたくしているとされる、変動へんどうがたについては、「日銀にちぎん政策せいさく金利きんり引き上ひきあげても、すぐには大手おおて金融きんゆう機関きかんなど住宅じゅうたくローンの変動へんどうがた金利きんりげるにはいたらないとおも政策せいさく金利きんりが0%からもっとがる段階だんかいなると、変動へんどうがた金利きんりがるのではないか」とはなしています。

一方いっぽう長期ちょうき金利きんり影響えいきょうけやすい固定こていがたについては、「日銀にちぎんマイナス金利きんり解除かいじょとともにイールドカーブ・コントロールばれる枠組わくぐくわえた場合ばあい長期ちょうき金利きんり上昇じょうしょうするかもしれない。そうなると、これから固定こていがたりようとするひと金利きんりがるのではないか」とはなしています。

そのうえで「自身じしん住宅じゅうたくローンがなに連動れんどうするのか、とく変動へんどうがた金利きんりりている方々かたがたは、契約けいやくしょもう一度もういちどてみて、どういう場合ばあい金利きんりがるのかを確認かくにんしてほしい」とはなしています。


預金よきん金利きんり

預金よきん金利きんりについては、「かつて銀行ぎんこうは、金利きんり上下じょうげする局面きょくめんすこ状況じょうきょうながら時間じかんいて対応たいおうめることが一般いっぱんてきだったが、今回こんかいは、もしかしたら比較的ひかくてきはやうごかもしれない」とはなしています。

そのうえで「人口じんこう動態どうたい変化へんかで、とく地方ちほう金融きんゆう機関きかんでは預金よきんっているところもある政策せいさく金利きんり変化へんかした場合ばあいには、比較的ひかくてきはや段階だんかい政策せいさく金利きんりちか水準すいじゅんまで預金よきん金利きんりげる金融きんゆう機関きかんがあっても不思議ふしぎではない」と指摘してきしました。


えん相場そうば

大槻おおつきさんは、外国がいこく為替かわせ市場しじょう見込みこまれるうごとして、「為替かわせレートは相手あいてこく自国じこくとの金利きんりうごことがおおため、もし日本にっぽん金利きんりがさらにがっていく市場しじょうおもえば、えんうごきがつよくなり、えんだかれる可能かのうせいがある。えんだかすすめば輸入ゆにゅうひん物価ぶっかがりやすくなるが、保有ほゆうする外貨がいか資産しさん目減めべすることもかんがえられる」とはなしています。


企業きぎょう資金しきん調達ちょうたつ

企業きぎょう資金しきん調達ちょうたつについては、「企業きぎょう借入かりいれ金利きんり政策せいさく金利きんり敏感びんかん連動れんどうするため、かり政策せいさく金利きんりが0.1%上昇じょうしょうすれば、借入かりいれ金利きんり変動へんどうがたりている企業きぎょう金利きんりが0.1%かそれ以上いじょうがる可能かのうせいがある」とはなしています。

また長期ちょうき金利きんり上昇じょうしょうした場合ばあいには固定こていがた借入かりいれ金利きんり上昇じょうしょうする可能かのうせいがあるとています。

そのうえで、大槻おおつきさんは「借入かりいれ金利きんりがると、企業きぎょう投資とうし活動かつどうに対にたいマイナス影響えいきょうそれがあるが、業態ぎょうたい転換てんかんすることやイノベーションをこすことで利益りえきりつたかめていこうという動機どうきてくる。金利きんりマイナスという異常いじょう状態じょうたいから正常せいじょうしていくということは、企業きぎょうあり方ありかたわっていく第一歩だいいっぽなのではないかとおも」とはなしていました。

ソース:NHK ニュース