Luyện đọc
Hiện Furigana

イラン大統領だいとうりょうせん 欧米おうべい対話たいわ改革かいかく保守ほしゅ強硬きょうこう決選けっせん投票とうひょう

2024-06-29 08:48:09

avatar
イランの大統領だいとうりょう選挙せんきょ開票かいひょう結果けっかいずれ候補こうほ得票とくひょう過半数かはんすうとどかず、来月らいげつ5にち決選けっせん投票とうひょうおこなわれることになりました。決選けっせん投票とうひょう唯一ゆいいつ改革かいかく候補こうほ欧米おうべいとの対話たいわ重視じゅうしするペゼシュキアンと、欧米おうべいとの対立たいりつをいとわない保守ほしゅ強硬きょうこうのジャリリあらそとなり、いまの強硬きょうこう外交がいこう政策せいさく是非ぜひ焦点しょうてんとなります。

イランの大統領だいとうりょう選挙せんきょは、先月せんげつヘリコプター墜落ついらく事故じこでライシ大統領だいとうりょうくなったことをけて、28にちおこなわれました。

内務省ないむしょう日本にっぽん時間じかん午後ごご5すぎに発表はっぴょうした開票かいひょう結果けっかによりますと、唯一ゆいいつ改革かいかく候補こうほで、議会ぎかいふく議長ぎちょう保健ほけんしょうつとめたペゼシュキアンが1041まんひょうあま得票とくひょうりつ40%をえ、いで国防こくぼう外交がいこう統括とうかつする最高さいこう安全あんぜん保障ほしょう委員いいんかい事務じむ局長きょくちょうつとめた保守ほしゅ強硬きょうこうのジャリリが947まんひょうあまりとなっています。

また、イラン議会ぎかい議長ぎちょう保守ほしゅ強硬きょうこうのガリバフが338まんひょうあまとなっていて、保守ほしゅそうひょうかれる一方いっぽう欧米おうべいとの対話たいわ重視じゅうしするペゼシュキアンは、保守ほしゅ強硬きょうこうによる政権せいけん運営うんえい不満ふまんひとたちの受け皿うけざらとなったとみられます。

いずれ候補こうほ得票とくひょう過半数かはんすうとどかず、改革かいかくのペゼシュキアン保守ほしゅ強硬きょうこうのジャリリによる決選けっせん投票とうひょう来月らいげつ5にちおこなわれることになり、いまの強硬きょうこう外交がいこう政策せいさく継承けいしょうされるのか、欧米おうべいとの関係かんけい改善かいぜんけて転換てんかんはかられるのかが焦点しょうてんとなります。

ソース:NHK ニュース