Hiện Furigana
NY株式市場 ダウ平均株価最高値更新 米中貿易交渉進展期待で
2019-11-07 21:34:09

7日のニューヨーク株式市場はアメリカと中国の貿易交渉が大きく進展するのではないかという期待から幅広い銘柄に買い注文が出てダウ平均株価は値上がりし、2日ぶりに最高値を更新しました。
7日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は前の日に比べて182ドル24セント高い2万7674ドル80セントで、5日につけた最高値を更新しました。
この日は懸念されているアメリカと中国の貿易交渉をめぐって、中国商務省が7日「アメリカ側と段階的な関税引き下げで同意している」などと明らかにしたことを材料に、買い注文が集まり、値上がり幅は一時、280ドルを超えました。
ただ米中首脳会談の日程や場所は依然、決まっておらず、市場関係者の間では「目に見える成果がまだない状況で、中国の会見に対するアメリカ側の反応もなく、値上がりのスピードがいささか速すぎるのではないか」といった声も出ています。
一方、外国為替市場ではドルを買って円を売る動きが進み、円相場は一時、ほぼ5か月ぶりに1ドル=109円台半ばまで円安ドル高が進みました。
この日は懸念されているアメリカと中国の貿易交渉をめぐって、中国商務省が7日「アメリカ側と段階的な関税引き下げで同意している」などと明らかにしたことを材料に、買い注文が集まり、値上がり幅は一時、280ドルを超えました。
ただ米中首脳会談の日程や場所は依然、決まっておらず、市場関係者の間では「目に見える成果がまだない状況で、中国の会見に対するアメリカ側の反応もなく、値上がりのスピードがいささか速すぎるのではないか」といった声も出ています。
一方、外国為替市場ではドルを買って円を売る動きが進み、円相場は一時、ほぼ5か月ぶりに1ドル=109円台半ばまで円安ドル高が進みました。
ソース:NHK ニュース