Hiện Furigana
日本の牛肉 来年から中国に輸出できるようになりそう
2019-11-26 16:35:00

中国は2001年から、BSEという牛の病気のため、日本から牛肉を輸入することを禁止していました。
25日、中国の王毅外相と茂木外務大臣が話し合いました。2人は話し合いのあと、日本と中国が牛肉の安全についての協定に署名をしたと言いました。
早い場合は来年から、日本が中国に牛肉を輸出できるようになりそうです。日本と中国はこの協定で、牛肉の検査の方法や、BSEなどの病気が広がらないように協力することなどを決めました。これから、中国に輸出するときの安全の基準などを話し合います。
日本の牛肉は、外国で日本料理が人気になっているため、毎年輸出が増えています。しかし中国には輸出できていませんでした。牛を育てている農家の人などは、中国に輸出できるようになると、輸出がもっと増えると考えています。
ソース:NHK ニュース