Luyện đọc
Hiện Furigana

奈良なら 法隆寺ほうりゅうじいちねんのほこりをとすぬぐい」

2023-12-08 03:37:10

avatar
新年しんねんまえに、奈良ならけん斑鳩いかるがまちにある世界せかい遺産いさん法隆寺ほうりゅうじ」で、仏像ぶつぞうもったこの1ねんのほこりをとすぬぐい」がおこなわれました。法隆寺ほうりゅうじでは仏像ぶつぞうきよらか姿すがた新年しんねんむかえてもらおうと、毎年まいとしこの時期じきに「おぬぐい」をおこなっています。

8にち僧侶そうりょら10にん国宝こくほうの「金堂こんどう」にはいり、まず安置あんちされている仏像ぶつぞうまえでおけいとなえました。

このあとマスクをつけた僧侶そうりょたちが、いずれ国宝こくほうの「釈迦しゃかさんみことぞう」や「薬師やくし如来にょらい坐像ざぞうなどもったほこりをはけやはたきを使つかって丁寧ていねいはらとしていました。


ぬぐい」は法隆寺ほうりゅうじ世界せかい文化ぶんか遺産いさん登録とうろくされたのをきっかけおよそ30ねんまえはじまった行事ぎょうじで、参拝さんぱいおとずれていたひとたちはとしいち作業さぎょうながめたり、仏像ぶつぞうしずわせたりしていました。


静岡しずおかけんの60だい男性だんせいは「おごそ雰囲気ふんいきでした。来年らいねんおだやかごせればいいとおもいます」とはなしていました。

法隆寺ほうりゅうじ古谷ふるや正覚しょうがく住職じゅうしょくは「きよらか気持きもあたらしいとしむかえたいとご奉仕ほうししました。来年らいねん平和へいわ世の中よのなかなるようねがっています」とはなしていました。

ソース:NHK ニュース