Hiện Furigana
連合 ベースアップ2%程度要求方針決定 来年春闘
2018-11-30 07:59:24

来年の春闘について、連合は基本給を引き上げる「ベースアップ」に相当する分として2%程度を基準に賃上げの要求を掲げることを正式に決めました。「ベースアップ」の要求は6年連続で、連合に加盟する労働組合はこの方針を基に経営側に要求することになります。
連合は30日、千葉県浦安市で来年の春闘の方針を決める中央委員会を開きました。
連合の神津会長は「企業規模間、雇用形態間の賃金の格差は依然大きい。中小企業や非正規で働く仲間の賃金を労働の価値に見合った水準へ引き上げていくことを春闘のど真ん中に据えていきたい」と述べました。
続いて来年の春闘の方針が示され、基本給などを引き上げる「ベースアップ」に相当する分として2%程度を基準に賃上げの要求を掲げることを正式に決めました。
ベースアップの要求は6年連続です。
また勤続年数や年齢に応じて賃金が上がる「定期昇給」などの制度がない中小企業については、1万500円以上の賃上げを要求する方針を決めました。
連合は中小企業や非正規労働者の賃金の底上げや格差是正に向けた取り組みを継続するとしています。
連合に加盟する労働組合はこの方針を基に来年2月末までに経営側にそれぞれの要求を提出することになります。

連合の神津会長は「企業規模間、雇用形態間の賃金の格差は依然大きい。中小企業や非正規で働く仲間の賃金を労働の価値に見合った水準へ引き上げていくことを春闘のど真ん中に据えていきたい」と述べました。
続いて来年の春闘の方針が示され、基本給などを引き上げる「ベースアップ」に相当する分として2%程度を基準に賃上げの要求を掲げることを正式に決めました。
ベースアップの要求は6年連続です。
また勤続年数や年齢に応じて賃金が上がる「定期昇給」などの制度がない中小企業については、1万500円以上の賃上げを要求する方針を決めました。
連合は中小企業や非正規労働者の賃金の底上げや格差是正に向けた取り組みを継続するとしています。
連合に加盟する労働組合はこの方針を基に来年2月末までに経営側にそれぞれの要求を提出することになります。

連合は30日、千葉県浦安市で来年の春闘の方針を決める中央委員会を開きました。
連合の神津会長は「企業規模間、雇用形態間の賃金の格差は依然大きい。中小企業や非正規で働く仲間の賃金を労働の価値に見合った水準へ引き上げていくことを春闘のど真ん中に据えていきたい」と述べました。
続いて来年の春闘の方針が示され、基本給などを引き上げる「ベースアップ」に相当する分として2%程度を基準に賃上げの要求を掲げることを正式に決めました。
ベースアップの要求は6年連続です。
また勤続年数や年齢に応じて賃金が上がる「定期昇給」などの制度がない中小企業については、1万500円以上の賃上げを要求する方針を決めました。
連合は中小企業や非正規労働者の賃金の底上げや格差是正に向けた取り組みを継続するとしています。
連合に加盟する労働組合はこの方針を基に来年2月末までに経営側にそれぞれの要求を提出することになります。
連合の神津会長は「企業規模間、雇用形態間の賃金の格差は依然大きい。中小企業や非正規で働く仲間の賃金を労働の価値に見合った水準へ引き上げていくことを春闘のど真ん中に据えていきたい」と述べました。
続いて来年の春闘の方針が示され、基本給などを引き上げる「ベースアップ」に相当する分として2%程度を基準に賃上げの要求を掲げることを正式に決めました。
ベースアップの要求は6年連続です。
また勤続年数や年齢に応じて賃金が上がる「定期昇給」などの制度がない中小企業については、1万500円以上の賃上げを要求する方針を決めました。
連合は中小企業や非正規労働者の賃金の底上げや格差是正に向けた取り組みを継続するとしています。
連合に加盟する労働組合はこの方針を基に来年2月末までに経営側にそれぞれの要求を提出することになります。
ソース:NHK ニュース