Luyện đọc
Hiện Furigana

地球ちきゅう内部ないぶ生物せいぶつ巨大きょだい生物せいぶつけん 岩石がんせきエネルギーげん生物せいぶつ

2019-01-04 07:04:22

avatar
地球ちきゅう内部ないぶ過酷かこく環境かんきょうなか生物せいぶつ巨大きょだい生物せいぶつけんひろがっているとする報告ほうこくを、世界せかい研究けんきゅうしゃ参加さんかする国際こくさいプロジェクトがまとめました。岩石がんせきエネルギーげんとする生物せいぶつつかっているということです。
これら生物せいぶつ地下ちか5000メートルえる鉱山こうざん掘削くっさくこうや、海底かいていを2500メートルほど掘り下ほりさげた地層ちそうなど世界せかい各地かくちおよそ100地点ちてん採取さいしゅしたサンプル分析ぶんせきによって確認かくにんされました。

このなかには、海底かいていねつすい噴き出ふきだす120える環境かんきょうでも生息せいそくできる微生物びせいぶつや、岩石がんせきエネルギーげんとする生物せいぶつなどもいて、地上ちじょうとはおおきくことなる過酷かこく環境かんきょう独自どくじ進化しんかげていました。

しかも地球ちきゅう内部ないぶ生物せいぶつ存在そんざいしうる領域りょういきは23おく立方りっぽうキロメートルとうみ体積たいせきばいにおよび、このなかに、地球ちきゅう全体ぜんたい生物せいぶつの70%が存在そんざいするとかんがえられるということです。

これら研究けんきゅう成果せいかは、世界せかいおよそ50か国かこく研究けんきゅうしゃ参加さんかする国際こくさいプロジェクト「ディープ・カーボン・オブザーバトリー」の10年間ねんかん取り組とりくみによってあきらかになりました。

プロジェクトに参加さんかしている海洋かいよう研究けんきゅう開発かいはつ機構きこう稲垣いながき史生ふみお上席じょうせき研究けんきゅういんは「地球ちきゅう内部ないぶりくうみだいさん生物せいぶつけんともいえ、まだほとんどあきらかになっていない。地球ちきゅう内部ないぶ生態せいたいけい調しらべれば、火星かせいなどほか惑星わくせいにも生命せいめい存在そんざいするのかといったあたらしい視点してんあたえてくれる」とはなしています。
ソース:NHK ニュース