Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
病院びょういんに「かぜ」のような人ひとが何人なんにん来きたか 国くにが調査ちょうさを始はじめた
レストランなどで作つくりすぎた料理りょうり お年寄としよりなどに届とどける
政府せいふ ガソリンの値段ねだんを1Lで10円えん下さげる
フランシスコ教皇きょうこうが亡なくなった
熱中症ねっちゅうしょうの危険きけんがあるとき「警戒けいかいアラート」が出でる
プーチン大統領だいとうりょう「キリスト教きょうのお祭まつりのときに戦たたかいをとめる」
郵便局ゆうびんきょく 運転うんてんする人ひとが酒さけを飲のんでいないかチェックが足たりない
北極海ほっきょくかいの冬ふゆ 氷こおりがいちばん小ちいさくなった
富士山ふじさんの途中とちゅうまで車くるまで行いく道みち 通とおることができる
富山県とやまけん トロッコ電車でんしゃの運転うんてんが始はじまる
2019-01-10 15:05:00
厚生労働省こうせいろうどうしょうによると、先月せんげつ30日にちまでの1週間しゅうかんに約やく5000の病院びょういんなどでインフルエンザだとわかった人ひとは5万まん4000人にん以上いじょういました。その前まえの1週間しゅうかんより1万まん5000人にんぐらい増ふえました。
47のうち43の都道府県とどうふけんでインフルエンザの人ひとが増ふえました。特とくに多おおい所ところは北海道ほっかいどうや愛知県あいちけん、岐阜県ぎふけんなどです。
ウイルスのタイプは10年ねん前まえに世界せかいで流行りゅうこうした「H1N1型がた」がいちばん多おおくなっています。
冬休ふゆやすみが終おわって学校がっこうが始はじまると、インフルエンザがもっと広ひろがるかもしれません。厚生労働省こうせいろうどうしょうは「手てをよく洗あらったりマスクをしたりして、インフルエンザにならないように気きをつけてください」と言いっています。