Luyện đọc
Hiện Furigana

「61~65さいまではたらきたい」がやく30%で最多さいた 内閣ないかく調査ちょうさ

2019-01-18 08:03:59

avatar
老後ろうご生活せいかつなどに関にかんする内閣ないかく世論せろん調査ちょうさで、なんさいごろまで仕事しごとをしたいかたずねたところ、61さいから65さいまでがおよそ30%ともっとおおくなりました。つぎおおかったのが、66さいから70さいまででおよそ20%となっています。
内閣ないかく去年きょねん11つき全国ぜんこくの18さい以上いじょう男女だんじょ5000にん対象たいしょうに、老後ろうご生活せいかつ設計せっけいなどに関にかんする世論せろん調査ちょうさおこない、58.4%に当にあたる2919にんから回答かいとうました。

このなかで、なんさいごろまで収入しゅうにゅうともな仕事しごとをしたいかたずねたところ、もっとおおかったのが、61さいから原則げんそく公的こうてき年金ねんきん受け取うけとはじまる65さいまでで、30.7%となっています。

いで、66さいから70さいまでが21.5%、51さいから60さいまでが18.8%などとなりました。

また、66さいえてもはたらきたいとこたえたひとに、その理由りゆうたずねたところ、「経済けいざいてきにゆとりある生活せいかつおくりたい」が28.9%、「生活せいかつりないとおも」が24.9%、「仕事しごとをするのが」が16.9%などとなりました。

厚生こうせい労働ろうどうしょうは、原則げんそく公的こうてき年金ねんきん受け取うけとはじまる65さいえてもはたらきたいというひとよんわり程度ていどいることもまえ、公的こうてき年金ねんきん制度せいど見直みなおしていきたいとしています。
ソース:NHK ニュース