Luyện đọc
Hiện Furigana

外国がいこくじん労働ろうどうしゃ 140まんにんあま過去かこ最多さいた 今後こんごさらに増加ぞうか

2019-01-25 08:21:12

avatar
日本にっぽんはたら外国がいこくじん労働ろうどうしゃ去年きょねん、140まんにんあまのぼり、これまででもっとおおくなりました。ことし4月しがつからの外国がいこく人材じんざい受け入うけい拡大かくだいで、今後こんごさらにえるとみられています。
厚生こうせい労働ろうどうしょうは、企業きぎょうからの届け出とどけでをもとに、外国がいこくじん労働ろうどうしゃ人数にんずう毎年まいとしりまとめています。

それによりますと、去年きょねん10月末げつまつ時点じてんで、日本にっぽんはたら外国がいこくじん労働ろうどうしゃは146まん0463にんと、前年ぜんねんよりも18まんにんあまりつにして14%え、ろくねん連続れんぞく過去かこ最多さいた更新こうしんしました。

国籍こくせきべつでは、中国ちゅうごくもっとおおやく38まん9000にん、ベトナムが31まん7000にん、フィリピンが16まん4000にんでした。このうち、ベトナムは前年ぜんねんくらべて30%あまおおくなり、増加ぞうかりつではもっとたかくなっています。

はたらいている都道とどう府県ふけんべつでは、東京とうきょうが43まん9000にん全体ぜんたいさんわりめたほか愛知あいちが15まん2000にん大阪おおさかきゅうまんにんとなっています。

厚生こうせい労働ろうどうしょうは「人手ひとで不足ふそくなや企業きぎょう外国がいこくじん積極せっきょくてき採用さいようするうごつづいていて、技能ぎのう実習じっしゅうせい受け入うけい留学生りゅうがくせいアルバイトなどえている」と分析ぶんせきしています。

外国がいこく人材じんざい受け入うけい拡大かくだいするあら制度せいどがことし4月しがつはじまることから、日本にっぽんはたら外国がいこくじん労働ろうどうしゃは、今後こんごさらにえるとみられています。
ソース:NHK ニュース