Hiện Furigana
楽しいお正月「正月の食べ物」
2015-01-01 09:00:00

正月には、多くの家で「おせち料理」と「雑煮」を食べます。
おせち料理は、いろいろな食べ物を集めて、重箱に入れます。めでたい色と言われる赤と白のかまぼこを入れます。また、黄色く煮たくりを使った「くりきんとん」も入れます。黄色は金色に似ているため、お金が増えるように願っています。
ほかに、えびの料理も入っています。えびは体が曲がっているため、腰が曲がる年くらいまで家族が丈夫で長く生きることができるように願っています。

雑煮は、肉や野菜などが入った汁に餅を入れた料理です。関東地方ではしょうゆ味、関西地方ではみそ味が多いなど、いろいろな味があります。また、入れる野菜も地方で違います。
ソース:NHK ニュース