Luyện đọc
Hiện Furigana

ロシア セベロドネツクへ攻勢こうせいつよめる ウクライナぐんはげしく抵抗ていこう

2022-05-29 10:40:17

avatar
ロシアぐんは、ウクライナ東部とうぶルハンシクしゅう完全かんぜん掌握しょうあくをねらって、ウクライナがわ最後さいご拠点きょてんとされるセベロドネツクへ攻勢こうせいつよめ、ウクライナぐんはげしく抵抗ていこうしているもようです。一方いっぽう、ロシアは黒海こっかいめんするみなと封鎖ふうさ解除かいじょする見返みかえとして、ロシアへの制裁せいさい解除かいじょ要求ようきゅうしていて、欧米おうべいなどによる制裁せいさいがプーチン政権せいけんに対にたいする圧力あつりょくとして効果こうか発揮はっきしているという見方みかたています。

ロシア国防省こくぼうしょうは29にち、ウクライナに対にたいミサイルでの攻撃こうげきつづけ、東部とうぶドニプロペトロウシクしゅうだい規模きぼ兵器へいき工場こうじょう破壊はかいしたほか掌握しょうあくをねらう東部とうぶのドネツクしゅうとルハンシクしゅうでもウクライナぐん弾薬だんやく兵器へいきなど破壊はかいしたと発表はっぴょうしました。

ロシアぐんは、完全かんぜん掌握しょうあくをねらうルハンシクしゅうで、ウクライナがわ最後さいご拠点きょてんとされるセベロドネツクを包囲ほういしようと攻勢こうせいつよめています。

ロシアがわはセベロドネツクから西にしにおよそ40キロはなれた戦略せんりゃく拠点きょてんの1つ、ドネツクしゅうのリマンを支配しはいいたと主張しゅちょうしていて、ここあしがかりにさらに進軍しんぐんする可能かのうせい指摘してきされています。

セベロドネツクの状況じょうきょうについて、ルハンシクしゅうのガイダイ知事ちじは28にち「ウクライナのもとにあり、てき戦果せんかをあげていない。ロシアぐん拠点きょてんとしている郊外こうがいホテルにとどまっていて市内しない中心ちゅうしん前進ぜんしんできていない」とべたほか、ゼレンスキー大統領だいとうりょうも28にち公開こうかいした動画どうがで、ウクライナぐん攻撃こうげきちこたえているという認識にんしきしめしました。
その一方いっぽうで、ゼレンスキー大統領だいとうりょうは「情勢じょうせいはことばであらわせないほどきびしい」ともべ、欧米おうべい各国かっこくによるさらなる軍事ぐんじ支援しえん必要ひつようせい強調きょうちょうしました。
またアメリカのシンクタンク、「戦争せんそう研究所けんきゅうじょ」は28にち「セベロドネツクをめぐるたたかのあと、どちらったとしても、そこでロシアぐん攻撃こうげき運用うんようめん戦略せんりゃくめんともピークとなり、その後そのごはウクライナがわ反撃はんげきはじめるチャンスおとずれるだろう」という見方みかたしめしました。

こうしたなか、フランスのマクロン大統領だいとうりょうとドイツのショルツ首相しゅしょうは28にち、ロシアのプーチン大統領だいとうりょうとの3しゃによる電話でんわ会談かいだんで、南部なんぶ黒海こっかいめんするみなと封鎖ふうさ解除かいじょするようもとめました。

これに対にたい、プーチン大統領だいとうりょうは「ウクライナからの輸出ゆしゅつふくめ、穀物こくもつ輸出ゆしゅつさまたげられないような選択せんたくつけることに貢献こうけんする用意よういある」とつたえるとともに、世界せかいてき食糧しょくりょう危機ききまねかないためにも、ロシアへの制裁せいさい解除かいじょ必要ひつようだとあらためて主張しゅちょうしたということです。

こうした主張しゅちょうについて、イギリス国防省こくぼうしょうは29にち「ロシアは政治せいじてき目的もくてきのため、世界せかい食料しょくりょう安全あんぜん保障ほしょう利用りようし、欧米おうべいがわ非難ひなんしようとしている」としたうえで「制裁せいさい解除かいじょさせようとするこころは、ロシアの体制たいせいへの圧力あつりょく浮き彫うきぼにしている」と指摘してき欧米おうべいなどによる制裁せいさいがプーチン政権せいけんに対にたいする圧力あつりょくとして効果こうか発揮はっきしているという見方みかたしめしています。
ソース:NHK ニュース