Luyện đọc
Hiện Furigana

おもちゃあやまいん事故じこ相次あいつ 強制きょうせいりょくある規制きせい整備せいび

2023-11-11 14:21:31

avatar
クリスマスちかづき、こどもにおもちゃ購入こうにゅうかんがえている家庭かていあるかとおもいます。ただおもちゃあやまって飲み込のみこんで手術しゅじゅつにつながるような事故じこ相次あいついでいます。

ネット通販つうはんで、海外かいがいではリコールなど対象たいしょうとなっているおもちゃ流入りゅうにゅう懸念けねんされるなかくに事実じじつじょうこれまでなかった、販売はんばい禁止きんしなどの強制きょうせいりょくある規制きせい整備せいび乗り出のりだしました。

記事きじ後半こうはんでは、おもちゃ購入こうにゅうするさいにどんなてんつけるべきか、注意ちゅういてんをまとめています。

11さい女の子おんなのこ開腹かいふく手術しゅじゅつ ちょうあな

どもおもちゃあやまって飲み込のみこみ、手術しゅじゅつ必要ひつようなる事故じこきています。

11さい女の子おんなのこ飲み込のみこんでしまったのは、ネオジム磁石じしゃくばれる強力きょうりょく磁石じしゃく使つかった直径ちょっけい3ミリと5ミリのボールじょうおもちゃで「マグネットセット」とばれています。

医師いし所見しょけんでは、小腸しょうちょう大腸だいちょうの2か所かしょそれぞれ複数ふくすう磁石じしゃくはいっていて、強力きょうりょく磁力じりょくお互おたが引き寄ひきよせられ、ちょうかべあながあいてしまったということです。

当時とうじ海外かいがいではこうしたマグネット玩具おもちゃ危険きけんせいがすでに指摘してきされ、販売はんばい禁止きんしされているくにもありました。川口かわぐち医師いし女の子おんなのこおやから聞き取ききとったところ、あやまって飲み込のみこんだ磁石じしゃくおもちゃはネット通販つうはん購入こうにゅうしたもので、当時とうじ出回でまわっていた海外かいがいせいのおもちゃと特徴とくちょうていたことから、輸入ゆにゅうひんられるということです。


聖マリアンナ医科大学せいまりあんないかだいがく 小児しょうに外科げか 川口かわぐちあきらひら医師いし
かなりちいさいので、食べ物たべものとか飲み物のみもの混入こんにゅうし、間違まちがって飲み込のみこんでしまったとみられる。輸入ゆにゅうひんだったとおもが、ちいさいさわらないようにという説明せつめいはあっても、日本にっぽん説明せつめいとしてはわかりにくいところがあった。電池でんち磁石じしゃくのたぐいは手術しゅじゅつなる可能かのうせいもあるので、意識いしきしてさわらせないようにすることが大事だいじだとおも


あやまいん事故じこあとをたず 死亡しぼうれい

身近みぢかなものが原因げんいんきる事故じこ調査ちょうさしている消費しょうひしゃ安全あんぜん調査ちょうさ委員いいんかいが2017ねんにまとめた報告ほうこくしょによりますと、どもおもちゃあやまって飲み込のみこ気道きどうまらせたとして日本にっぽん小児しょうに学会がっかい報告ほうこくされた事故じこは、2008ねん3つきから2017ねん9つきまでのおよそ10年間ねんかんすくなくとも7けんあり、このうち3けん死亡しぼう事故じこだったということです。

また東京とうきょうおととし都内とない乳幼児にゅうようじ保護ほごしゃ3000にん対象たいしょうアンケート調査ちょうさおこなったところ、乳幼児にゅうようじおもちゃ食品しょくひんあやまって飲み込のみこんだり、飲み込のみこそうになったりした経験けいけんある保護ほごしゃは1875にんで、全体ぜんたいの6わり以上いじょうだったということです。


海外かいがいでリコール対象たいしょうおもちゃ 国内こくない流入りゅうにゅうする懸念けねん

おもちゃについては事故じこ未然みぜんふせため、EUやアメリカ韓国かんこくなど海外かいがいおおくに安全あんぜん規制きせい対象たいしょうとなっています。

このうちEUでは、遵守じゅんしゅ義務ぎむづけられている規格きかく違反いはんしているおもちゃなどを「セーフティー・ゲート」(Safety Gate)というWEBサイトに掲載けいさいしています。

各国かっこく当局とうきょくがリコールなど措置そちった商品しょうひんをEUない迅速じんそく共有きょうゆうする仕組しく製品せいひん種類しゅるい原産げんさんこく、リスクの説明せつめい当局とうきょくった措置そちなどがかれています。

経済けいざい産業さんぎょうしょうは、日本にっぽんでは規制きせいがないため、近年きんねんのネット通販つうはん普及ふきゅうにより、EUなどではリコールなどの対象たいしょうとなっているおもちゃが、国内こくない流入りゅうにゅうする懸念けねんあるとしています。

実際じっさい国内こくないのネット通販つうはんサイトを調しらべると、EUの規格きかく違反いはんしているとしてセーフティー・ゲートに掲載けいさいされているおもちゃ形状けいじょうやパッケージが類似るいじする商品しょうひん複数ふくすうつかりました。

このうちどもちいさい部品ぶひんくちれて窒息ちっそくするそれある指摘してきされ、販売はんばい中止ちゅうしやリコールなど措置そちられているものと類似るいじする商品しょうひん実際じっさい購入こうにゅうし、セーフティー・ゲートの写真しゃしん比較ひかくしました。

すると、まったく同一どういつのものかどうかは確認かくにんできませんでしたが、製品せいひんめい製造せいぞう工場こうじょうそれ製造せいぞう年月としつきなどパッケージに記載きさいされていたほぼすべての項目こうもく一致いっちしました。


日本にっぽん安全あんぜん基準きじゅん任意にんい マーク表示ひょうじは6,7わりにとどまる

日本にっぽんには、およそ50ねんまえから業界ぎょうかい自主じしゅてき策定さくていした玩具おもちゃ安全あんぜん基準きじゅん(ST基準きじゅん)があります。

製品せいひん基準きじゅん適合てきごうしているかどうだいさんしゃ検査けんさ機関きかんによる検査けんさけ、合格ごうかくすれば安全あんぜんめん業界ぎょうかい推奨すいしょうするおもちゃとして「STマーク」の表示ひょうじみとめられます。

基準きじゅんおおきくわけておもちゃ形状けいじょう強度きょうどに関にかんする物理ぶつりてき安全あんぜんせいえやすい材料ざいりょう使つかわれていないか確認かくにんする可燃かねん安全あんぜんせい、それに、有害ゆうがい物質ぶっしつ使つかわれていないか調しらべる化学かがくてき特性とくせいについてさだめていて、すうじゅう項目こうもく検査けんさおこない、国際こくさいてき基準きじゅんおな程度ていど安全あんぜんせいもとめているということです。

ただ任意にんいということもあり、日本にっぽん玩具おもちゃ協会きょうかいによりますと、国内こくない販売はんばいされているおもちゃうち、STマークいているものは6わりから7わりほどだということで、それ以外いがいのおもちゃについては消費しょうひしゃ安全あんぜんせい確認かくにんできないのが現状げんじょうです。

日本にっぽん玩具おもちゃ協会きょうかい菅家かんけまさる専務せんむ理事りじは「マニュアルとちが使い方つかいかたをしても安全あんぜん確保かくほされるようにST基準きじゅんいろいろ試験しけんがされている。引き続ひきつづこのマークできるだけ使つかってもらえるようわたしたちも努力どりょくをしていきたい」とはなしていました。

このほか乳幼児にゅうようじベッドやベビーカーなど一部いちぶどもよう製品せいひんについては、製品せいひん安全あんぜん協会きょうかい安全あんぜん基準きじゅん(SG基準きじゅん)をつくっています。

基準きじゅんは、学識がくしき経験けいけんしゃ消費しょうひしゃ、それ検査けんさ機関きかんなどかかわってさだめていて、検査けんさ合格ごうかくした製品せいひんには「SGマーク」をけることができます。


専門せんもんやすびつかず 安全あんぜん基準きじゅんまもられているか確認かくにんを」

国際こくさいてきしょう取引とりひきくわしい立教りっきょう大学だいがく早川はやかわよししょう教授きょうじゅは「ども製品せいひんに関にかんしてこれまで日本にっぽん業界ぎょうかいなか規格きかくつくってそれみんなしたがって安全あんぜんせい確保かくほしてきた。ところが、グローバル進展しんてんして一般いっぱん消費しょうひしゃ海外かいがい事業じぎょうしゃからネット通販つうはん製品せいひんえるようになっていて、業界ぎょうかい内部ないぶ自主じしゅてきルールつうじた安全あんぜんせい確保かくほ実効じっこうてきではなくなっているのが問題もんだい背景はいけいある」と指摘してきします。

そのうえで「海外かいがい事業じぎょうしゃ任意にんい検査けんさけてくれとってもむずかしいので、日本にっぽんとしても、たとえばども玩具おもちゃ安全あんぜんせいに関にかんする海外かいがい規格きかくようなかたち強制きょうせいてきまもらせる規格きかく用意よういしないといけない状況じょうきょうになってきた」とはなしていました。

また規制きせい実効じっこうせいをどう確保かくほするかについては「かんちからだけでなく、みんちから協力きょうりょく非常ひじょうおおきい。ネット通販つうはん事業じぎょうしゃにとっても危険きけん製品せいひんのは本意ほんいではないので、規格きかくわないものについては、協力きょうりょくして消費しょうひしゃわたらないようにしてもらうことがかんがえられている。また消費しょうひしゃほうもこの製品せいひんやすびつくのではなく、日本にっぽん世界せかい安全あんぜん基準きじゅんまもられているかをマークとう確認かくにんしたうえ購入こうにゅうする行動こうどうもとめられる」とべました。


おもちゃとき なにをつければ?

おもちゃを購入こうにゅうするさい、どんなてんつけるべきか。日本にっぽん玩具おもちゃ協会きょうかいのST基準きじゅん参考さんこういくつ紹介しょうかいします。

1つが、あやまいんのリスクです。

ST基準きじゅんでは、直径ちょっけい4.45センチ以下いかボールじょうおもちゃについて、3さい未満みまんども飲み込のみこ窒息ちっそくするおそあるとしていて、検査けんさこのおおきさのあな通過つうかしてしまうと、合格ごうかくできません。

政府せいふ広報こうほうオンラインによりますと3歳児さいじどもくちおおきさはおよそ4センチで、トイレットペーパーのしん直径ちょっけいほぼおなだということで、これよりちいさいものはどものまわかないようびかけています。

またおもちゃにひもがいている場合ばあい窒息ちっそくのリスクがあります。

ST基準きじゅんでは、先端せんたん部品ぶひんいていてどもくびにからまってつく可能かのうせいがある場合ばあいながさの上限じょうげん原則げんそくとして、対象たいしょう年齢ねんれいが1さいはんまでは20センチ、1さいはんから3さいまでは30センチになっているということです。

このほか、ST基準きじゅんではけがをするようなするど先端せんたんことや、あやまいんしたとき危険きけんせいたかボタン電池でんち簡単かんたん取り出とりだせないよう、フタにねじがされていることなどもとめているということです。

そのうえで、基準きじゅん対象たいしょう年齢ねんれいによってことなるため、適切てきせつ対象たいしょう年齢ねんれいおもちゃえらんでもらうことが重要じゅうようだとしています。

ソース:NHK ニュース