Hiện Furigana
台風の被害があった鍾乳洞がまた観光できるようになる
2017-03-22 11:30:00

岩手県岩泉町にある「龍泉洞」は日本で有名な鍾乳洞の1つで、1年に17万人が観光に来ていました。鍾乳洞は、岩が雨の水や地下の水で溶けてできた深い穴です。
去年8月の台風でひどい雨が降ったため、龍泉洞にたくさんの水が入って、観光ができなくなりました。
このため、龍泉洞は半年ぐらい閉めていましたが、壊れていたライトなどが直って、19日からまた観光ができるようになりました。見に来た人たちは、龍泉洞の中にある湖のきれいな水を見たり、写真を撮ったりしていました。
秋田県から来た女性は「町にはまだ台風の被害の跡が残っています。観光が始まって、町が元気になるといいと思います」と話していました。
ソース:NHK ニュース