Hiện Furigana
両陛下 登山家・田部井淳子さんの回顧展に 東京
2017-03-29 07:55:10

両陛下は29日午後、昭島市の回顧展の会場に到着し、田部井淳子さんの家族の出迎えを受けられました。
田部井さんは、昭和50年に女性として世界で初めてエベレストへの登頂に成功した登山家で、去年10月にがんのため77歳で亡くなりました。
両陛下は、田部井さんがエベレストに登頂した翌月に当時のお住まいの東宮御所で会っているほか、9年前の春の園遊会で言葉を交わされています。
会場には、田部井さんがエベレストに登頂した際に身に着けていた品々や、登頂に向けた計画書などおよそ80点が展示されています。
両陛下は、田部井さんの長男から、当時、資金不足のため、カーテンや自動車の車体を覆うカバーを使って登山用のズボンや手袋を手作りしたという説明を受け、天皇陛下が「ずいぶんいろいろなものを工夫して作られたんですね」と感想を述べられていました。
この回顧展は、昭島市の「モリパークアウトドアヴィレッジ」で来月8日まで開かれています。
田部井さんは、昭和50年に女性として世界で初めてエベレストへの登頂に成功した登山家で、去年10月にがんのため77歳で亡くなりました。
両陛下は、田部井さんがエベレストに登頂した翌月に当時のお住まいの東宮御所で会っているほか、9年前の春の園遊会で言葉を交わされています。
会場には、田部井さんがエベレストに登頂した際に身に着けていた品々や、登頂に向けた計画書などおよそ80点が展示されています。
両陛下は、田部井さんの長男から、当時、資金不足のため、カーテンや自動車の車体を覆うカバーを使って登山用のズボンや手袋を手作りしたという説明を受け、天皇陛下が「ずいぶんいろいろなものを工夫して作られたんですね」と感想を述べられていました。
この回顧展は、昭島市の「モリパークアウトドアヴィレッジ」で来月8日まで開かれています。
ソース:NHK ニュース