Hiện Furigana
G7財務相・中央銀行総裁会議 今夜には共同声明発表へ
2017-05-13 07:16:25

イタリアで開かれているG7=主要7カ国の財務相・中央銀行総裁会議は、2日目の議論が始まりました。日本時間の13日夜には、各国に広がる格差の是正に向けG7として取り組むことなど、討議の成果を共同声明として発表する予定です。
イタリアの南東部バーリで開かれている今回の会議は、今月下旬に開かれるG7サミット=主要7カ国の首脳会議を前に、各国の財務相や中央銀行総裁が経済や金融の課題を話し合っています。
日本からは麻生副総理兼財務大臣と日銀の黒田総裁が出席し、日本時間の午後3時半すぎから2日目の議論が始まりました。
2日目の議論では、国際的な課税逃れへの対応や、北朝鮮や中東情勢を念頭にテロ資金を封じ込める対策の強化に向けたG7の連携について意見を交わしています。
会議は、日本時間の13日夜に閉幕し、2日間の討議の成果を共同声明で発表する予定で、各国に広がる格差を是正するためG7各国が財政支援や労働市場の改革など必要な政策を進めることを確認する見通しです。
また、為替政策については、輸出を増やすために意図的に通貨を安く誘導しないというこれまでの合意を確認します。
ただ、貿易についてはアメリカのトランプ政権の意向を踏まえ、「保護主義に対抗する」という自由貿易の推進を強調する文言は、3月のG20=主要20か国の会議に続いて今回も盛り込まれない見通しです。
日本からは麻生副総理兼財務大臣と日銀の黒田総裁が出席し、日本時間の午後3時半すぎから2日目の議論が始まりました。
2日目の議論では、国際的な課税逃れへの対応や、北朝鮮や中東情勢を念頭にテロ資金を封じ込める対策の強化に向けたG7の連携について意見を交わしています。
会議は、日本時間の13日夜に閉幕し、2日間の討議の成果を共同声明で発表する予定で、各国に広がる格差を是正するためG7各国が財政支援や労働市場の改革など必要な政策を進めることを確認する見通しです。
また、為替政策については、輸出を増やすために意図的に通貨を安く誘導しないというこれまでの合意を確認します。
ただ、貿易についてはアメリカのトランプ政権の意向を踏まえ、「保護主義に対抗する」という自由貿易の推進を強調する文言は、3月のG20=主要20か国の会議に続いて今回も盛り込まれない見通しです。
ソース:NHK ニュース