Hiện Furigana
豪雨被害で営業できなかった温泉旅館が再開 福岡 朝倉
2017-07-13 19:58:31

今回の記録的な豪雨で、朝倉市の原鶴温泉では14ある旅館のうち、2つが営業できなくなりましたが、「泰泉閣」は従業員が総出で片づけや再開に向けた準備を進めた結果、13日、営業が再開できました。
そして、午後6時ごろ、長崎県小値賀町から修学旅行で来た中学生20人余りが到着しました。林恭一郎社長や従業員10人ほどが玄関で出迎えると、中学生たちは「私たちの修学旅行に間に合わせてくれて、ありがとうございました」と言葉をかけていました。
林社長は「再開できてほっとしています。自宅が被災して避難所から通っている従業員もいますが、力を合わせて一歩ずつ前に進んでいきたい」と話していました。社長によりますと、旅館の売り上げは1000万円以上減少する見込みだということです。
原鶴温泉旅館協同組合によりますと、豪雨の影響による宿泊のキャンセルは、これまでに5000人以上に上っていて、今後も広がる可能性があるということです。
そして、午後6時ごろ、長崎県小値賀町から修学旅行で来た中学生20人余りが到着しました。林恭一郎社長や従業員10人ほどが玄関で出迎えると、中学生たちは「私たちの修学旅行に間に合わせてくれて、ありがとうございました」と言葉をかけていました。
林社長は「再開できてほっとしています。自宅が被災して避難所から通っている従業員もいますが、力を合わせて一歩ずつ前に進んでいきたい」と話していました。社長によりますと、旅館の売り上げは1000万円以上減少する見込みだということです。
原鶴温泉旅館協同組合によりますと、豪雨の影響による宿泊のキャンセルは、これまでに5000人以上に上っていて、今後も広がる可能性があるということです。
被災した従業員「仕事の時だけ忘れられる」
ソース:NHK ニュース