Hiện Furigana
安倍首相とロシア副首相 関係発展へ対話加速で一致
2017-10-01 06:59:46

安倍総理大臣は京都市で、国際会議に出席するため日本を訪れているロシアのドボルコビッチ副首相と会談し、日ロ首脳会談を、先月に続き、来月はベトナムで行うなど、関係発展に向けて対話を加速していくことで一致しました。
安倍総理大臣は1日午前、京都市で開催されている科学技術に関する国際会議に出席するため日本を訪れている、ロシアのドボルコビッチ副首相と、およそ20分にわたり会談し、世耕ロシア経済分野協力担当大臣も同席しました。
この中で、安倍総理大臣は、先月、ロシア極東のウラジオストクで行われた日ロ首脳会談で、北方領土での共同経済活動で優先的に取り組む事業を5つに絞り込むと合意したことを踏まえ、早期に事業を実現していきたいという考えを示しました。
そのうえで、安倍総理大臣は、来月、ベトナムで開かれるAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に合わせてプーチン大統領と改めて会談し、北方領土問題を含む平和条約交渉をはじめ、幅広い分野で意見を交わしたいという考えを伝えました。
これに対し、ドボルコビッチ副首相は、「引き続き日本とロシアの間で、情報通信技術を活用した経済や医療、それに農業などさまざまな分野での協力を実現し、日ロ関係を発展させていくことを期待する」と応じ、関係発展に向けて対話を加速していくことで一致しました。
この中で、安倍総理大臣は、先月、ロシア極東のウラジオストクで行われた日ロ首脳会談で、北方領土での共同経済活動で優先的に取り組む事業を5つに絞り込むと合意したことを踏まえ、早期に事業を実現していきたいという考えを示しました。
そのうえで、安倍総理大臣は、来月、ベトナムで開かれるAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に合わせてプーチン大統領と改めて会談し、北方領土問題を含む平和条約交渉をはじめ、幅広い分野で意見を交わしたいという考えを伝えました。
これに対し、ドボルコビッチ副首相は、「引き続き日本とロシアの間で、情報通信技術を活用した経済や医療、それに農業などさまざまな分野での協力を実現し、日ロ関係を発展させていくことを期待する」と応じ、関係発展に向けて対話を加速していくことで一致しました。
ソース:NHK ニュース