Hiện Furigana
【16日最新版】台風7号 交通への影響は?停電は?(午前8時)
2023-08-15 23:51:37

台風7号の影響で、16日も高速道路の一部区間で通行止めが続くなど交通に影響が出ています。
最新の状況をまとめました。
最新の状況をまとめました。
東海道新幹線 静岡県内で運転見合わせ(午前8時半)
新幹線への影響です。
JR東海によりますと、東海道新幹線は午前8時半ごろから、雨の影響で静岡県の三島駅と静岡駅の間の上下線で運転を見合わせています。
山陽新幹線は始発から通常通り運転しています。
16日は多くの利用が見込まれることから、山陽新幹線では午前6時台と7時台に博多駅を出発して新大阪駅に向かう上りの臨時列車を1本ずつ運行するということです。
また、東北、秋田、山形、上越、北陸の各新幹線も始発から通常通り運転しています。
JR各社はホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。
高速道路 一部区間で通行止め(午前8時半時点)
高速道路への影響です。
高速道路各社によりますと、午前8時半までに東海地方と近畿地方で通行止めになっているところがあり、今後も交通規制が続く可能性があるということです。
通行止めになっているのは
▽東海北陸自動車道の岐阜県の一部区間、
▽新名神高速道路の大阪府から兵庫県の一部区間です。
各社は今後も交通規制が続く可能性があるとして、ホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。
空の便 一部欠航も(午前8時半時時点)
台風7号の影響で、国内の空の便は16日も一部で欠航する便が出ています。
午前9時以降に出発する便のうち欠航が決まっているのは
▽ピーチ・アビエーションで関西空港や新千歳空港を発着する便など6つの便、
▽スカイマークでは仙台空港から神戸空港に向かう1つの便の
あわせて7便です。
航空各社は今後、運航の状況が変わる可能性もあるとして、ホー
中部地方 停電の状況は(午前7時時点)
中部電力パワーグリッドと関西電力送配電によりますと、台風の影響で東海地方では停電が発生しています。
16日午前7時の時点で停電しているのは、三重県の伊賀市や尾鷲市などであわせておよそ6240戸です。
いずれも復旧にはまだ少なくとも数時間程度かかる見込みです。
ソース:NHK ニュース