Hiện Furigana
2月のトルコの地震 壊れた建物のリサイクルに日本が協力する
2023-08-17 16:10:00

今年2月、トルコで大きな地震がありました。5万人以上が亡くなって、建物もたくさん壊れました。
国連のUNDPは、壊れた建物の壁や柱などは全部で2億tあると考えています。2011年に日本で起こった東日本大震災の6倍以上です。
日本は、壊れた建物を片づけたり、壁などをリサイクルして新しい建物の材料にしたりするため、UNDPに協力することになりました。7億円のお金を出します。
UNDPはこれから1年で、リサイクルのための工場を2つ作ります。壊れた壁などには体に悪い物質が入っているため、安全に片づけるための計画も考えます。
トルコにいる日本の大使は「地震の経験がある日本の技術が必要になっています。トルコのために協力していきたいです」と話しています。
ソース:NHK ニュース