Luyện đọc
Hiện Furigana

アメリカ 5つき消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすう 前年ぜんねん同月どうげつ 3.3%の上昇じょうしょう

2024-06-12 14:29:19

avatar
アメリカ先月せんげつ消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすう発表はっぴょうされ、まえとしおなつきくらべて3.3%の上昇じょうしょうとなりました。上昇じょうしょうりつは2か月かげつ連続れんぞくまえつき下回したまわり、インフレへの懸念けねんがいくぶんやわらいだかたちです。

アメリカ労働省ろうどうしょうが12にち発表はっぴょうした先月せんげつ消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすうは、まえとしおなつきくらべて3.3%の上昇じょうしょうとなりました。

上昇じょうしょうりつまえつきより0.1ポイント低下ていかし、2か月かげつ連続れんぞくまえつき下回したまわりました。


3.4%程度ていど見込みこんでいた市場しじょう予想よそう下回したまわりました。

項目こうもくべつでは、いずれまえとしおなつきくらべて
中古ちゅうこしゃ価格かかくが9.3%下落げらくした一方いっぽう
輸送ゆそうが10.5%、
住居じゅうきょが5.4%、
外食がいしょくが4.0%、
それぞれ上昇じょうしょうしました。

また変動へんどうおおきい食品しょくひんエネルギーのぞいた物価ぶっか指数しすうまえとしおなつきくらべて3.4%の上昇じょうしょうでした。

上昇じょうしょうりつまえつきから0.2ポイント低下ていかし、市場しじょう予想よそう下回したまわりました。

この指数しすうはFRB=連邦れんぽう準備じゅんび制度せいど理事りじかいがインフレの実態じったい見極みきわめる指標しひょうとして重視じゅうししていてインフレへの懸念けねんがいくぶんやわらいだかたちです。

FRBは11にちから2日間にちかん金融きんゆう政策せいさくめる会合かいごうひらいていて、会合かいごうのあと日本にっぽん時間じかんの13にち未明みめいにはパウエル議長ぎちょう記者きしゃ会見かいけんひらきます。

これまで物価ぶっか上昇じょうしょうりつ持続じぞくてき低下ていかしていくことが重要じゅうようだと繰り返くりかえ強調きょうちょうしてきたパウエル議長ぎちょうが、インフレ現状げんじょう今後こんご利下りさ方針ほうしんについてどのような発言はつげんをするか注目ちゅうもくされます。


一時いちじ1ドル=155えんだいまで値上ねあがり

12にち外国がいこく為替かわせ市場しじょうでは、アメリカ先月せんげつ消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすう市場しじょう予想よそう下回したまわったことをけて、ドルえんうごつよまり、えん相場そうば一時いちじ、1ドル=155えんだいまで値上ねあがりしました。

12にち外国がいこく為替かわせ市場しじょうでは、この発表はっぴょうされたアメリカ先月せんげつ消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすう上昇じょうしょうりつ市場しじょう予想よそう下回したまわったことをきっかけえんだかすすみました。

FRB=連邦れんぽう準備じゅんび制度せいど理事りじかいによる利下りさ開始かいし時期じきはやまるのではないかとの見方みかたひろがり、えん相場そうば一時いちじ、1ドル=155えんだい後半こうはんまで値上ねあがりし、消費しょうひしゃ物価ぶっか発表はっぴょうまえくらべて1えん以上いじょう上昇じょうしょうとなりました。

市場しじょう関係かんけいしゃは「根強ねづよインフレつづけばFRBは年内ねんない利下りさおこなわないのではないかとの観測かんそく市場しじょうでは一部いちぶていたが、今回こんかい消費しょうひしゃ物価ぶっか発表はっぴょう利下りさげをはや時期じきおこなとの見立みたつよまった」とはなしています。

ソース:NHK ニュース