Luyện đọc
Hiện Furigana

緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげん たらどうなる?(生活せいかつ医療いりょう交通こうつう

2020-04-06 07:38:00

avatar
特別とくべつ措置そちほうもとづいて緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげんされるとわたしたちの生活せいかつどうなるのでしょうか?

外出がいしゅつ自粛じしゅく 強制きょうせいりょくないけれど努力どりょく義務ぎむ

まずは外出がいしゅつについてです。

都道とどう府県ふけん知事ちじ住民じゅうみんに対にたいして期間きかん地域ちいきさだめたうえで、不要ふよう不急ふきゅう外出がいしゅつ自粛じしゅくするよう要請ようせいできます。

ただし、
医療いりょう機関きかんへの通院つういん
食料しょくりょう買い出かいだし、
職場しょくばへの通勤つうきんなど
生活せいかつ維持いじ必要ひつよう場合ばあいのぞとされています。

外出がいしゅつ自粛じしゅくはあくまでも「要請ようせい」で強制きょうせいりょくはありませんが、国民こくみん対策たいさく協力きょうりょくする努力どりょく義務ぎむがあります。

学校がっこうやイベントどうなる

つづいて、学校がっこうやイベントなど制限せいげんについてです。

都道とどう府県ふけん知事ちじ感染かんせん拡大かくだいふせために必要ひつようとされる場合ばあいは、学校がっこう休校きゅうこう施設しせつ使用しよう制限せいげん、イベントの開催かいさい自粛じしゅく要請ようせいできるようになります。

小中こなか学校がっこう高校こうこう
保育ほいくしょ
▽デイサービスなど社会しゃかい福祉ふくし施設しせつについては
規模きぼにかかわらず対象たいしょうとなります。

このほか
映画えいがかん劇場げきじょう
集会しゅうかいじょう展示てんじじょう
百貨店ひゃっかてん、スーパーマーケット
ホテル旅館りょかん
体育館たいいくかんプールなど運動うんどう施設しせつ
博物館はくぶつかん図書館としょかん
▽ナイトクラブ、
自動車じどうしゃ教習きょうしゅうしょ学習がくしゅうじゅくなどについては
建物たてものゆか面積めんせき1000平方メートルへいほうめ-とるえる施設しせつ対象たいしょうです。

これたない施設しせつでもとく必要ひつよう判断はんだんされた場合ばあい対象たいしょうとなります。

また、スーパーマーケットうち食品しょくひん医薬品いやくひん衛生えいせい用品ようひんなど生活せいかつ必需ひつじゅひん売り場うりばだけは営業えいぎょうつづけることができます。

要請ようせい」にしたがわない施設しせつなどに対にたいして、都道とどう府県ふけん知事ちじは「指示しじ」をおこなえるようになります。

知事ちじ指示しじおこなった施設しせつめいをホームページなどに「公表こうひょう」することになります。

この公表こうひょう」は罰則ばっそくてき意味いみではなく、施設しせつ閉鎖へいさしていることを周知しゅうち生活せいかつ混乱こんらんふせことが目的もくてきとされています。

ライフラインはまらない

ライフラインは緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげんされてもまることはありません。

電気でんきガス水道すいどうについては、事業じぎょうしゃに対にたいして安定あんていてき供給きょうきゅうするための措置そち実施じっしすることがもとめられています。

また運送うんそう電話でんわ・インターネット、それ郵便ゆうびんについても事業じぎょうしゃ適切てきせつ実施じっしするようもとめられています。

鉄道てつどうバスなど公共こうきょう交通こうつう機関きかんについても法律ほうりつもとづいてめることは想定そうていされておらず、むしろぎゃくに、総理そうり大臣だいじん知事ちじ最低さいていげん交通こうつう機関きかんうごかすよう調整ちょうせいおこなことができるとされています。

公共こうきょう交通こうつう 基本きほんてき通常つうじょう運行うんこう

鉄道てつどうバスなど公共こうきょう交通こうつう機関きかんは、緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげん場合ばあいでも基本きほんてきにはさらなる運休うんきゅうなどはおこなわず、これまでどおりのダイヤ運行うんこうおこなわれる予定よていです。

国土こくど交通こうつうしょう先月せんげつ公共こうきょう交通こうつう機関きかんについては緊急きんきゅう事態じたいさい必要ひつよう公共こうきょう交通こうつう機能きのう確保かくほすること基本きほんだとする考え方かんがえかたしめしています。

おも鉄道てつどう路線ろせんバスそれ航空こうくう各社かくしゃによりますと、緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげん場合ばあいでも運行うんこう本数ほんすうらしたり運休うんきゅうにしたりするなど対応たいおうおこなわず、いずれこれまでどおりのダイヤ運行うんこうつづける予定よていだとしています。

また高速こうそく道路どうろ各社かくしゃ通行つうこう制限せいげんなど特別とくべつ対応たいおう予定よていしていないということです。

一方いっぽう鉄道てつどう路線ろせんバス航空こうくう各社かくしゃによりますと、くにから特別とくべつ要請ようせいけたり、利用りようしゃがさらに落ち込おちこんだりした場合ばあいなどは、これまで以上いじょうげん便びん運休うんきゅうなども必要ひつようおうじて検討けんとうするとしています。

強制きょうせいりょくある措置そち罰則ばっそくは?

一方いっぽうで、強制きょうせいりょくがある措置そちもあります。

医療いりょう機関きかん不足ふそくした場合ばあいなどは、臨時りんじ医療いりょう施設しせつ開設かいせつするために、都道とどう府県ふけん土地とち建物たてもの所有しょゆうしゃ同意どういずに使つかえるようになります。

また
とく必要ひつようある場合ばあい業者ぎょうしゃに対にたいして、医薬品いやくひん食料しょくりょうそれマスクなど衛生えいせい用品ようひん売り渡うりわたしを要請ようせいできます。

要請ようせいしたがわない場合ばあい収用しゅうようできるとされています。

さらに、つぎふたつの場合ばあいには、罰則ばっそくもうけられています。

売り渡うりわたしを要請ようせいする物資ぶっしについて業者ぎょうしゃ保管ほかんするようめいじることができますが、業者ぎょうしゃこれしたがわず、かくしたり破棄はきしたりした場合ばあいろくか月かげつ以下いか懲役ちょうえきか30まんえん以下いか罰金ばっきんされます。

また
臨時りんじ医療いりょう施設しせつ開設かいせつのための土地とち使用しようや、医薬品いやくひん食料しょくりょうなど物資ぶっし保管ほかん場所ばしょに関にかんして、都道とどう府県ふけんなどがおこな立ち入たちい検査けんさ拒否きょひした場合ばあいも30まんえん以下いか罰金ばっきんされます。

緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげん強制きょうせいりょくある措置そちかぎられ、海外かいがいのような「ロックダウン」=「都市とし封鎖ふうさ」ではありませんが、おおくの国民こくみん企業きぎょう協力きょうりょくするのではないかとみられています。

厚生こうせい労働ろうどうしょう密閉みっぺい密集みっしゅう密接みっせつの「みっつのみつ」をけることをあらためて徹底てっていしてほしいとびかけています。

医療いりょう体制たいせいへの影響えいきょうは?

医療いりょう体制たいせいをめぐっては緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげんにかかわらず、重症じゅうしょう患者かんじゃ優先ゆうせんして治療ちりょうする方針ほうしんになっています。新型しんがたコロナウイルスへの感染かんせん確認かくにんされても軽症けいしょうだった場合ばあい宿泊しゅくはく施設しせつ自宅じたく療養りょうようする体制たいせい移行いこうします。

重症じゅうしょう患者かんじゃ優先ゆうせん 軽症けいしょう患者かんじゃなど宿泊しゅくはく施設しせつ自宅じたく

新型しんがたコロナウイルスの感染かんせん拡大かくだいともなって、東京とうきょうなど感染かんせんしゃ急増きゅうぞうしている地域ちいき医療いりょう機関きかん受け入うけいひっ迫ひっぱくしています。

このため厚生こうせい労働ろうどうしょうは、重症じゅうしょう患者かんじゃ優先ゆうせんして治療ちりょうするため、軽症けいしょう患者かんじゃ症状しょうじょうがみられないひとについては宿泊しゅくはく施設しせつ自宅じたく療養りょうようしてもらう体制たいせい移行いこうする方針ほうしんです。

厚生こうせい労働ろうどうしょうその移行いこうけたガイドラインをすでにしめしています。

それによりますと、軽症けいしょう患者かんじゃでも重症じゅうしょうするリスクがたかひと対象たいしょうにはふくめず、医療いりょう機関きかん受け入うけいれます。

リスクがたかとされるのは
高齢こうれいしゃ
妊婦にんぷ
糖尿とうにょうびょう呼吸こきゅう疾患しっかんなど持病じびょうあるひと
こうがんざいなどをもちいて免疫めんえき抑制よくせいしているひとです。

これてはまらない軽症けいしょう患者かんじゃなど宿泊しゅくはく施設しせつ自宅じたく療養りょうようすることになります。

宿泊しゅくはく施設しせつでの療養りょうよう

宿泊しゅくはく施設しせつでの療養りょうようについては、受け入うけい可能かのう人数にんずうにかぎりがあることから、つぎひとたちを優先ゆうせんすることになっています。

高齢こうれいしゃなど同居どうきょするひと
医療いりょう介護かいご福祉ふくしなどの仕事しごとをしているひと同居どうきょするひとです。

高齢こうれいしゃなど感染かんせんさせてしまうリスクのたかひとたちを優先ゆうせんします。

宿泊しゅくはく施設しせつ都道とどう府県ふけん用意よういします。

ホテル公共こうきょう施設しせつなどいちむね、またはいちフロア単位たんい確保かくほし、食事しょくじ提供ていきょうまでをふくめた人員じんいん確保かくほするとしています。

自宅じたくでの療養りょうよう

そのほか軽症けいしょう患者かんじゃなどは、自宅じたく療養りょうようすることになります。

厚生こうせい労働ろうどうしょうのガイドラインではその場合ばあい注意ちゅういてんしめしています。

まずは専用せんよう個室こしつ確保かくほすることがのぞましいとしています。

できない場合ばあい同居どうきょするひと全員ぜんいんマスクをつけて十分じゅうぶん換気かんきおこなようもとめています。

さらに、
療養りょうようちゅうひといちメートル以上いじょう距離きょりたもことや、
タオルシーツ食器しょっきなどおなものを使つかわないこと、
療養りょうようちゅうひと入浴にゅうよく家族かぞくもっとあとにすること
などももとめています。
ソース:NHK ニュース