Luyện đọc
Hiện Furigana

NASAなさあいするひと危篤きとくに」火星かせい探査たんさ通信つうしん途絶とだえる

2018-06-13 23:57:13

avatar
火星かせいでは現在げんざいはげしい砂嵐すなあらしきていて、火星かせいから画像がぞうおくつづけてきた探査たんさ「オポチュニティー」と通信つうしんできなくなっていると、NASAなさアメリカ航空こうくう宇宙うちゅうきょく発表はっぴょうしました。NASAなさは、砂嵐すなあらしおさまるのをって復旧ふっきゅうはかことにしています。
NASAなさによりますと、火星かせいでは、先月せんげつまつから砂嵐すなあらしはげしくなり、現在げんざい火星かせい表面ひょうめんよんぶんいちたるおよそ3500まん平方キロへいほうきろアメリカとカナダ、それにロシアをわせたほどの広大こうだい範囲はんい砂嵐すなあらしおおわれています。

NASAなさによりますと、探査たんさオポチュニティーは砂嵐すなあらしなかにあるため、今月こんげつ10にち最後さいご通信つうしんできなくなっているということです。太陽たいようひかりとどかないために充電じゅうでんできないうえ、最後さいご通信つうしんできたときは、表面ひょうめん温度おんど氷点下ひょうてんか30にまでがっていたということで、オポチュニティーは危機ききにさらされているとしています。

オポチュニティーは電力でんりょく消費しょうひふせため、ほとんど装置そうち停止ていししており、NASAなさは、砂嵐すなあらしおさまるのをって復旧ふっきゅうはかことにしています。

オポチュニティーは、2004ねん1月いちがつ火星かせい表面ひょうめんりたったあと、さんか月かげつとされた活動かつどう期間きかん大幅おおはばえて、14ねん以上いじょうたった今たったいまくわしい画像がぞう送信そうしんつづけ、地質ちしつなど分析ぶんせき貢献こうけんしています。

NASAなさ担当たんとうしゃは、「あいするひと危篤きとくになったようなもので、とても心配しんぱいしている。砂嵐すなあらしいつまでつづかわからないが、復旧ふっきゅうできることをねがっている」とはなしています。
ソース:NHK ニュース