Luyện đọc
Hiện Furigana

土砂どしゃ災害さいがい 被害ひがい拡大かくだい原因げんいんは「コアストーン」か

2018-07-10 09:15:14

avatar
今回こんかい記録きろくてき豪雨ごううでは、各地かくち土砂どしゃ災害さいがい相次あいついでいますが、「コアストーン」とばれるおおきないわが、土砂どしゃとともにながくだったことが、被害ひがい拡大かくだいさせた可能かのうせいがあると専門せんもん指摘してきしています。
今回こんかい豪雨ごうう被害ひがいおおきかった広島ひろしまけん岡山おかやまけん被災ひさいでは、土砂どしゃとともにおおきないわながくだっていたことが確認かくにんされています。

土砂どしゃ災害さいがいくわしい鹿児島かごしま大学だいがく地頭じとうそのたかし教授きょうじゅによりますと、こうしたいわは「コアストーン」とばれ、やまあいの地盤じばんつくはなこういわ」が風化ふうかする過程かていでできるということです。

はなこういわ」に亀裂きれつはいと、雨水あまみずなどがしみこんで風化ふうかすすみ、一部いちぶが「真砂まさご」とわれるくずれやすいになりますが、風化ふうかしなかった部分ぶぶんが「コアストーン」としてのこり、なかにはおおきさがメートル前後ぜんごおもさがすうトンのものもあるということです。

地頭じとうその教授きょうじゅは、大量たいりょう雨水あまみずによって、土砂どしゃ一緒いっしょに「コアストーン」がながくだり、被害ひがい拡大かくだいさせた可能かのうせいがあると指摘してきしています。

「コアストーン」は、はなこういわふく地質ちしつおお中国ちゅうごく地方ちほう近畿きんき地方ちほうそれに東海とうかい地方ちほうなど全国ぜんこく各地かくちやま沿確認かくにんされています。

地頭じとうその教授きょうじゅは「中国ちゅうごく地方ちほうはなこういわ地盤じばんひろがり、被害ひがい繰り返くりかえきてきた。土砂どしゃだけでなくコアストーンもながくだ破壊はかいりょく増加ぞうかする。今後こんご復旧ふっきゅうすすめるさいには、コアストーンをめる砂防さぼうえんつつみや、ワイヤーネットをなど対策たいさく必要ひつようだ」とはなしていました。
ソース:NHK ニュース