显示注音假名
盛岡市で初雪を観測
2019-11-20 07:13:37

20日の岩手県内は冬型の気圧配置の影響で、今シーズンいちばんの冷え込みとなっていて、盛岡地方気象台は昨夜「盛岡市で初雪を観測した」と発表しました。
盛岡地方気象台によりますと、20日の岩手県内は冬型の気圧配置が続いている影響で上空に寒気が流れ込み、今シーズンいちばんの冷え込みとなっています。
岩手県内の20日朝の最低気温は、宮古市区界でマイナス5.1度、盛岡市薮川でマイナス4.7度などと、各地で11月下旬から12月上旬並みの冷え込みとなりました。
盛岡市では19日夜、午後10時ごろに降っていた雨が、みぞれに変わり、気象台は昨夜「盛岡市で初雪を観測した」と発表しました。
盛岡市での初雪の観測は、去年よりも2日早く、平年より11日遅くなっています。
岩手県内では山間部を中心に雪が降っていて、19日夜から20日午前10時までに、一関市祭畤で21cm、西和賀町湯田で20cm、一戸町奥中山で10cmの積雪を観測しました。
気象台によりますと、気圧の谷が通過する影響で県内の内陸では、このあとも山沿いを中心に雪が降るところがある見込みです。
岩手県内の20日朝の最低気温は、宮古市区界でマイナス5.1度、盛岡市薮川でマイナス4.7度などと、各地で11月下旬から12月上旬並みの冷え込みとなりました。
盛岡市では19日夜、午後10時ごろに降っていた雨が、みぞれに変わり、気象台は昨夜「盛岡市で初雪を観測した」と発表しました。
盛岡市での初雪の観測は、去年よりも2日早く、平年より11日遅くなっています。
岩手県内では山間部を中心に雪が降っていて、19日夜から20日午前10時までに、一関市祭畤で21cm、西和賀町湯田で20cm、一戸町奥中山で10cmの積雪を観測しました。
気象台によりますと、気圧の谷が通過する影響で県内の内陸では、このあとも山沿いを中心に雪が降るところがある見込みです。
ソース:NHK ニュース