消息
显示注音假名

タイヤゆき空回からまわ “スタック”はなぜきる 最新さいしん研究けんきゅう

2022-12-19 08:28:00

avatar
毎年まいとし大雪おおゆきさい相次あいつくるま立往生たちおうじょう原因げんいんの1つがゆきにタイヤがはまって空転くうてんする「スタック」です。

19にち北陸ほくりく自動車じどうしゃどうでは複数ふくすうくるま坂道さかみちのぼれなくなり、一部いちぶ区間くかんが4時間じかんあまりにわたって通行止つうこうどとなりました。

停車ていしゃ発進はっしんゆき路面ろめんに“くぼみ”ができ、それ後続こうぞくしゃ次々つぎつぎにはまると次第しだいふかくなってすすめなくなり、立往生たちおうじょうするくるま発生はっせいするとかんがえられることが福井ふくい大学だいがく新潟にいがた大学だいがく研究けんきゅうグループおこなった実験じっけんかりました。

記事きじ最後さいごには、立往生たちおうじょうそなえてくるまんでおくとものなど紹介しょうかいしています。

近年きんねん相次あいつ 立往生たちおうじょう

近年きんねん大雪おおゆきではスタックが原因げんいんくるま立往生たちおうじょう相次あいついでいて、2018ねん2つきには福井ふくいけん国道こくどうで1500だい立往生たちおうじょうして解消かいしょうまでに60時間じかん以上いじょうかかったほか、2021ねん1つきにも北陸ほくりく自動車じどうしゃどうなど大型おおがたしゃ身動みうごがとれなくなりだい規模きぼ立往生たちおうじょうきました。
福井ふくい大学だいがく新潟にいがた大学だいがく研究けんきゅうグループが2021ねん1つき実際じっさい立往生たちおうじょう発生はっせいした福井ふくい県内けんない国道こくどう調査ちょうさおこなったところかためられたゆき路面ろめんふかさ10センチほどのくぼみがいくつ確認かくにんされました。

スタックはなぜきる

グループ路面ろめん状況じょうきょう再現さいげんし2トントラック使つかって実験じっけんしたところ、停車ていしゃしている状態じょうたいではくるまおもくわえて、気温きおんくらべてタイヤ温度おんどたかためにゆきかされ、およそ20ふんで4センチほど、70ふんで8センチほどのすべりやすいくぼみができました。

またタイヤ空転くうてんさせた実験じっけんでは、わずか3かいまわっただけでくぼみのふかさは7センチたっしました。実験じっけんでは、ふかさが6センチえるトラックはくぼみを乗り越のりこえられなくなりました。
こうした実験じっけんから、研究けんきゅうグループでは
▽1. 信号しんごう渋滞じゅうたいなど停車ていしゃしたくるま最初さいしょちいさなくぼみをつくり、
▽2. 後続こうぞく車両しゃりょう次々つぎつぎとはまって停車ていしゃ発進はっしん繰り返くりかえことでくぼみがさらにふかまり、
▽3. 最終さいしゅうてき乗り越のりこえられないくるまがスタックをこして立往生たちおうじょうにつながったとかんがえられるとしています。

“スタックしたらタイヤまえ除雪じょせつを”

福井ふくい大学だいがく藤本ふじもと明宏あきひろじゅん教授きょうじゅは「実験じっけんから道路どうろもったゆきが5センチ以上いじょうなるとスタックしやすいということもわかってきた。予防よぼうてき通行止つうこうど早期そうき除雪じょせつとても有効ゆうこうだ。ゆきどうでタイヤが空転くうてんした場合ばあいアクセルとくぼみをふかめてしまうのでタイヤのまえゆき取り除とりのぞなどあせらずに対応たいおうしてほしい」とはなしています。

くるまそなえておきたい対策たいさくグッズ

それでもスタックをしてしまった場合ばあいそなえて、くるまんでおくとよいものを紹介しょうかいします。
防寒ぼうかんのためのカイロ・毛布もうふ
▽ペットボトルのみず
軍手ぐんて作業さぎょうよう手袋てぶくろ
懐中かいちゅう電灯でんとう
携帯けいたいようトイレ
▽ようかん:糖分とうぶんおおくエネルギーりやすいうえに、水分すいぶん適度てきどふくまれている
▽スコップ:立往生たちおうじょうしたときのゆきかき必需ひつじゅひん

マフラー周辺しゅうへん除雪じょせついち酸化さんか炭素たんそ中毒ちゅうどく注意ちゅうい

マフラーがゆきまってしまうと、排気はいきガスくるましたにたまり、あっという間あっというま車内しゃないはいって、いち酸化さんか炭素たんそ中毒ちゅうどくおよぼします。

いち酸化さんか炭素たんそいろもにおいもないため、気付きづかずにってしまい、いのちとすひとすくなくありません。

さむさのため、やむをえずエンジンかける場合ばあいは、こまめにマフラー周辺しゅうへん除雪じょせつすることが必要ひつようです。

身動みうごがとれなくなってしまったら

情報じょうほうがなく、くるま身動みうごきがれない場合ばあいは、
国土こくど交通こうつうしょうの「道路どうろ緊急きんきゅうダイヤル」#9910に電話でんわしてください。

まえ事故じこきるなど状況じょうきょう急激きゅうげき悪化あっかしている場合ばあい警察けいさつにも連絡れんらくしてください。
▽JAF(日本にっぽん自動車じどうしゃ連盟れんめい)のロードサービス#8139もあります。
ソース:NHK ニュース