语言
没有数据
通知
无通知
〔「引く」と同源〕
※一※ (動カ五[四])
ぶどう弾(Grapeshot)は、弾子を詰め込んだ前装滑腔砲(前装式大砲)用の砲弾。帆走軍艦の索具類破壊と人員殺傷を目的に考案され、ヨーロッパにおいて16世紀から19世紀にかけて用いられた。子弾は砲撃と同時に飛散し始めるため、射程は短い。 帆布製の袋へ子弾を9発詰め込むのが標準で、ぶどう弾の名称は小弾
銃の弾丸。 鉄砲のたま。
〔「はね(跳)」の転〕
ばね。 また, ぜんまい。
機関銃・連発銃などで, 補充用の弾丸をこめておく部分。
(1)「弾正台」の略。